見出し画像

0泊2日の旅_松本城とか星とか雲海とか。

思いつきで戸隠まで出かけて友達夫婦と合流、ご飯食べた。までが前回。

「松本城と星とか撮れないかな」

って事で食後松本市内へと移動です。

気付いた時には松本城近くの駐車場だった。というか正確には起こされた。あれ?寝てた?思ってたより戸隠で体力奪われていたようです…。

寝ぼけながら三脚持ってお城の方へ。城内は時間外で見れないので外のお堀周りをウロウロします。昼間は来たことあったけど夜は初めて。

この松本城、数少ない訪れたお城の中でも一番のお気に入りなのです。外観も好きだけど城内が特に。「もちろん天守閣が!」…とかじゃなくその下にある中途半端な高さで、小さな窓から明かりが細く入る階、重臣たちが作戦会議を行っていた場所として考えられている所。
以前訪れた時はまだカメラとかそんな気にしていなくて…またそのうち訪れてちゃんと撮ってきたいなーと思う。

2013年撮影。えっ。そんな前か…笑

5階にある武者窓。


そんな松本城を今回は外から星空と…!
と思ったけど雲多いー。えぇ…。めげずに回してみる。

うん、いや途中で諦めた笑 そのままライトアップされてる背後にまわってみたりウロウロしたけどなんだか納得行かず。月と月見櫓を絡めて撮れないかな?とかも考えてたけど、ふと見ると月ははるか頭上にいました。わー、タイミング悪ーい笑

同行者は掘りにいる白鳥と松本城をおさめたり、となかなか素敵な写真が撮れてた様子。よかったよかった(←私が夜の松本城行こう!と言い出した人なので

◉国宝松本城天守等塗装部分の塗替工事実施のお知らせ
松本城天守及び月見櫓、太鼓門の塗装部分の塗替え工事を実施いたします。
この工事は、松本城の保全を目的として、毎年秋に実施しているものです。
なお、塗装部分を保護するために白いシートで覆う期間があります。
期間中はご迷惑をおかけいたしますが、皆さまのご理解、ご協力をお願い申しあげます。
工事期間
令和元年8月26日(月曜日)から10月31日(木曜日)までの間

おお、シートに覆われる前でよかった…。


さて。次どうする?
ここまで来たからには雲海行くでしょーとなり移動開始。
また寝てました。「即身仏のようだった」と言われる。
睡魔と戦って負けるとそうなるようです。

午前2時、美ヶ原美術館前に到着。真っ暗だし雲もなんだか厚いから雲海は撮れそうだ。同行者が「今写せば星と雲海が撮れるよ」と囁く(←悪魔)
一旦車に戻って用意して外へ出る。運転手さんは仮眠なので1人駐車場の隅でカメラと三脚を構えて…あれ?さっき「撮れるよ」と勧めてくれた悪魔すら出てこない笑

時々感じる人の気配は深夜散策してるカップルだけ。
というか雲海待ちの人なのか、連休で早朝から動く準備の人なのか駐車場には車中泊してる車がいっぱいでちょっとビックリ。

まわりの車はみんな寝てるので静かに撮影開始。ほぼ満月だったので天の川は狙えなかったけどなんとか星と雲海は撮れた。

おや?ピンボケしてる。゚(゚´ω`゚)゚。

こっちはなんとか!途中から雲が被ってきちゃったけど!

画面のせいなのかな。うっすら縦線入ってるように見える。私だけ?この記事読んでる人にも見えてるのかな。
もちろん撮ってる時はまったく気になってないのでそのまま太陽が登るまでパシャパシャと撮る。

雲の流れが早くてあっという間に星は見えなくなった。というか雲海と呼ぶには下の雲が厚いよう。

朝日が登ってきて上空の温度が変わってくる。雲海の形が変わってくる。

見事に雲海です。朝日は雲の陰になってて見れなかったけどまわりのグラデーションが綺麗だった。

朝日が登るとともにまるで飲み込まれるように流れていく雲海を見ているのが楽しい。

星空と雲海が撮れてから暗さに目も慣れ、月の明るさもあり、雲の流れていくのが面白くて眺めてたら朝。結局4時間ぐらいほぼ同じ場所で撮ってた。もちろん寒くて寒くて冬用の防寒着きてたけど、芯から冷え冷え。

朝日も登ったので下山開始。途中上から見てた雲の中に突入すると不思議な世界に入れる。私の脳内には「霧の立ち込む森の奥深く〜」がエンドレス。あっ。これも悪魔だ。


二日目の朝、ここからさらに移動です。昨日ご飯を食べてた長野市内へと戻ります。

ほとんど寝てないのに元気だなぁ…





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?