レポ#47 アトア(átoa)
姫路市立水族館から始まった5月の兵庫遠征最後は、2021年にオープンしたアトア。アクアリウム×アートがコンセプトのおしゃれ水族館。
今回が初訪問。いわゆる都市型水族館で、正直そこまで行きたい欲がなかったのだが「自分の目で確かめるまでは」精神で行ってきた。
チケット・パンフレット
チケットはこちら☟
パンフレットはこちら☟
水族館まで
須磨海浜水族園からのハシゴだったので、JRで三宮まで電車。駅前から「ポートループ」という巡回バスが出ていたのでこちらに乗車。
2階
エリアごとにこれまたおしゃれな名前が付いているので、エリアごとに写真をまとめます。
CAVE/はじまりの洞窟
MARINE NOTE/生命のゆらぎ
ELEMENTS/精霊の森
3階
FOYER/探求の室
MIYABI/和と灯の間
PLANETS/奇跡の惑星
GALLERY/探求の回廊
4階
SKYSHORE/空辺の庭
グッズ
グッズは5つ購入。
まとめ
オープンしたときは、魚名板がないとか、生きものが住む環境がよくないとか、あまり良い感想を聞かなかった。私が好きな"水族館"ではなかったけれど、新しい価値観をもって臨むならありだと思った。