見出し画像

レポ#9(後編) 秋イベントの八景島シーパラダイス

前回の記事では、イベント開催中に投稿したいと思って、あつ森コラボのことだけまとめました。

今回はそれ以外のシーパラについてまとめていきたいと思います。


基本情報
場所:神奈川県 横浜市
入館料:3000円(大人アクアリゾーツパス、2021.9.26時点)
飼育点数:約500種、100000点(水族館ぴあ2015)

シーパラに行ったのは、約6年ぶり。最後に行ったのは高校生の時でした。
通算回数でいうと5回は行っている気がするのですが、気軽に行ける距離ではないので、久しぶりになってしまいました。

今回の目的は、あつ森とのコラボもありましたが、もう一つは9/11(土)~11/7(日)に行っている秋イベント「アキパラ! ~シーパラの秋みーつけた~」。

狙ったわけではないのですが、9月で唯一行ける候補日だったのが9月11日で、イベントの初日でした。


チケット・パンフレット

チケットは、割引を使いたかったので、現地の窓口で購入。5分程並びました。当日の朝まで行くかどうか迷っていたので、自宅の最寄り駅で朝マックを食べながら当日用のWEB整理券を予約。

会社の福利厚生割引で、3000円のところ2100円でした。お得。
チケットはこちら☟

画像1

Gと書いてあるのは、あつ森スタンプラリーの「GOAL」のときに景品交換とともにマークしてもらったもの。

パンフレット☟

画像2

館内図は、アクアミュージアムが中心で、あとはざっくり。

画像3


12時ごろ到着して、19時までいたので約7時間の滞在。今までで最長かも。

今回のシーパラ訪問は、ショー中心に過ごしました。
長時間滞在になったのは、待ち時間も含めての時間だからという理由もあります。

アニマルパフォーマンスを2回、イルカショーを3回見ていますが、それぞれ別にまとめます。ちょっと読みづらいかもしれませんが、お付き合いください。


12:10 アニマルパフォーマンス1回目

シーパラに到着して、12:10開始のアニマルパフォーマンスを目指す。
が、場所がわからず、勢いでアクアミュージアムに入ってしまい、スタッフさんにアニマルパフォーマンスってどこでしたっけ?と聞く始末。

開始まであと5分というところで、入口から一番遠い「ふれあいラグーン」へ急ぐ。

画像4

開始寸前だったけれど、最後列の立ち見エリアのど真ん中がちょうど空いていたのでスタンバイ。

今回のテーマは「運動会
初日の1回目。初回の目撃者になれてワクワクでした。

最初に登場したのは、フクロウ。

画像5

見事な滑空でお手伝いのお客さんの腕へ。どうやらお客さんの中に、ショーのサポートをするお客さんが何人か決まっているよう。以下、お客さんサポーターと呼ぼう。

画像7

マイクに向かって開会宣言。

画像8

お客さんサポーターの腕から、少し離れたところにいるスタッフの腕へと飛んで移るパフォーマンス!

期待の眼差しに見守られる中・・・間にあるベンチに着地。
あれ?ここじゃなかった・・・?とスタッフさんの方を振り向くフクロウ。
あたたかな笑いが起きました。

画像9

2回目で見事成功!スタッフさんは本番に弱い子なのかおっしゃってたので、練習ではばっちりだったのかな?でもこのライブ感が良きでした。

画像6

続いては、魚がぶら下がっている竿が登場。片側を小さなお客さんサポーターが持ちます。合図の鈴を鳴らすと・・・

画像10

この後どうなるかは、動画で撮ってしまったため、2回目にまとめます!

続いては、コツメカワウソの登場。
万国旗に手をかけます。こちらもしっかりマイクに選手宣誓!

LINE_ALBUM_シーパラ_210913_39

手を挙げて選手宣誓のポーズ!

LINE_ALBUM_シーパラ_210913_38

その後は、5人並んで座ったお客さんサポーターの上を駆け抜ける!障害物競走です。独特のにおいがあるらしく、あとで嗅いでみてください~と言っていました。

画像13

最後に登場したのがオタリアのレオくん!輪投げに挑戦。これもお客さんサポーターが投げます。キャッチが上手でした。

画像14

20分ほどのショー、あっという間でした。

1日に2回開催されているこちらのアニマルパフォーマンス。
1回目は一番最後列でしたが、もっと近くで見たい!と思い、2回目も見ようと決めたのでした。


13:00 イルカショー1回目

アニマルパフォーマンスが終わったら、すぐにアクアミュージアムに戻りスタジアムへ。入り口入ってすぐ右に曲がり、階段で4階へまっしぐら。

真ん中エリアの、中段から少し後ろが空いていたのでスタンバイ。

海の動物たちのショー~SMILE~
映像から始まります。

画像16

まずはセイウチの登場。ステージ脇にいるところが見えてから、観客がざわざわしていた。存在感。

画像16

ポーズ。本当に表情が豊かですね。

画像17

ペンギンも登場。魚を引っ張って幕を下ろします。

画像18

食べ終わったらさっさと帰るのも面白かった。

画像19

シロイルカの登場。リフト!

画像20

トレーナーさんと向かい合って、ぐるぐる回ります。

画像21

美女と野獣のような世界観。

画像22

足を押してすいーっと。

画像23

最後は、イルカの出番です!

画像24

この子、ジャンプするときに口が開いていてとてもかわいい。

画像25

カマイルカ。スマートに跳びます。

画像26

大迫力のみんなでジャンプ!

画像27

ボールタッチ!

画像28

最後のご挨拶。

画像30

いろんな生き物たちが見られて大満足のショーでした。ペンギンが出てきたのが個人的にツボ。

やはりシロイルカのパフォーマンスは、シロイルカとトレーナーさんが通じ合っているのが伝わってきて見入ってしまいますね。


13:30 ペンギンパレード

この日は朝から天気が悪く、イルカショーの前は少し雨がパラついていたのですが、晴れてきました。

画像31


13:30からの「ペンギンパレード」目当てに再びふれあいラグーンへ。

アニマルパフォーマンスと同じステージに人だかりがあったので、そこで待っていたのですが、始まっている声がするのに姿が見えない・・・。

慌てて移動すると、ステージ向かって、右上の通路から来るのですね!初心者すぎるミス・・・!
もう歩き始めていました。

画像35

近い!!!

画像36

歩みが止まりそうな子は、スタッフさんがヒモのおもちゃで気を引きながら歩いていた。ヒモをくわえてご機嫌な子。かわいい。

画像38

ステージに向かって歩いていきます。

画像37

止まっちゃった子どもは抱かれていきました。

画像39

順番にステージに到着。

画像40

ステージについてなお、自由な子は自由。

画像41

この各々何を考えているのか、行動に個性が出るところが大好きです。

画像42

なかなか帰らない子は強制退場。

画像43

この後、たまたま(?)ステージに残っていた3羽が、記念撮影とタッチに対応していた。列に並べば誰でも参加できるようだった。
私はアニマルパフォーマンスに向けて参加せず。次来た時はタッチしてみたいなぁ。



14:30 アニマルパフォーマンス2回目

ペンギンパレードが終わってすぐにアニマルショースタンバイしたのですが、最前ど真ん中はもうすでにお客さんがおり、少し右の席をとりました。

待機時間が50分ぐらいあったため、撮った写真を見返したりしていると、ステージ横のペンギンが小窓から見える!

画像32

小窓ペンギンを撮るのに夢中になっていました。

画像33

より小さな小窓も。

画像34

これがなかなか難しく・・・。ペンギンがここを通る回数も少なければ、奥がトンネルになっておりそこをお客さんが通ると人が入ってしまうので、シャッターチャンスを逃さないよう必死でした。

画像35

あっという間に開始時間。
1回目と内容は全く同じなのですが、できるだけ1回目にはないような写真を中心に載せていきます。

フクロウ。やはり最前は近い(当たり前)

画像44

飛び移るパフォーマンスでは2回目もベンチに着地。もはやこれが正解?

画像45

1回目、動画で撮ったと書いたのは、ペンギンのアジ食い競争でした。
合図で、一斉にステージに駆けてきます。

画像46

一番乗り!

画像47

みんな取れるかな?

画像48

奪い合い。右の子のくちばしは魚に届くのか!?

画像49

あとから来たのんびり屋さんたち。
「あれ?アジは?」

画像50

亜成鳥さん。背中に羽が残ってるね。

画像51

君はもはや何をしにステージへ?(かわいい)

画像52

お次はコツメカワウソ。

画像53

最前列だと大変かわいく撮れます。

画像54

障害物競走の準備中、トレーナーさんに前足掛け。エサは~?

画像55

オタリアのレオくんの登場。目の前を通っていきました!すごい迫力!

画像56

かっこいいたてがみが印象的。シーライオンと呼ばれるのも納得。見た目とのギャップ、きれいな目をしてるね。

画像60

プレーリードッグも登場します。

画像57

両手でむしゃむしゃ。かわいい以外の言葉がない。

画像58

引きで見るとこんな感じ。広いステージに小さいなプレーリードッグ。かなりシュール。

画像59


2回目は、始まる前から待機していたのでわかったのですが、パフォーマンスのお手伝いをするお客さんは、始まる前に立候補制で募っていました。

フクロウ、ペンギン、カワウソ、オタリアと、ほとんどの種目でお客さんのサポートが入っていました。お客さんとの距離が近いショーは見ていて面白いですね。

部分的になりますが、動画も載せます。



ふれいあいラグーン

アニマルショーが終わってから、17時のイルカショーまでは、ふれあいラグーンとドルフィンファンタジーを見て回った。

ふれあいラグーンの入口の消毒液。デザインがかわいい。

画像71

アニマルパフォーマンスの前から気になっていたペンギントンネルへ。

画像61

頭上を通っていきます。

画像62

青い空を飛んでるみたい。

画像63

上にのぼる階段付近のかわいい看板。

画像64

ペンギンプールは上から見るとこんな感じ。アザラシやオタリアも上から見られるようになってました。

画像65

ふれあいイベントが始まる気配を感じ取って、きちんと並ぶイルカ。

画像66

正面のお顔。

画像67

隣のプールにはシロイルカ。優しい目をしています。

画像69


ドルフィンファンタジー

お次は、ドルフィンファンタジー。6月生まれのバンドウイルカの赤ちゃんがいました。

画像72

お母さんにぴったりくっついて泳ぐ。

画像73

お顔も幼い感じがしますね。

画像74

構ってー!と甘えるよう。

画像75

お母さんは優しい眼差し。

画像76

こちらが赤ちゃん。お母さんに比べると傷が少なく、つるっときれい。

画像77

ドーム型なので、屈折具合もありますが、大きさはまだまだ違いますね。

画像78

奥の円柱水槽にはマンボウ。どアップ。

画像79


17:00 イルカショー2回目

なんとこの時間でまだ今日1回もアクアミュージアムの中を全く見ていません。時間が足りない・・・。

こちらも2回目なので、できるだけ1回目にない写真を載せます。

プールのあのポールも秋模様。

画像80

どう見ても“なんでやねーん”とつっこんでいるようだけれど、たしかダンスの場面だった気がする。

画像81

シロイルカとトレーナーさんの水のかけ合い。

LINE_ALBUM_シーパラ_210913_14

ほっぺにチュッ。シロイルカもトレーナーさんも表情が最高。

画像83

カマイルカ。

LINE_ALBUM_シーパラ_210913_10

スピン。水しぶきも良い感じ。

画像86

最後は、そろって目の前でジャンプ!迫力がありました。

LINE_ALBUM_シーパラ_210913_11

内容は同じですが、トレーナーさんが違ったり、ペンギンの様子が違ったりと、2回目も楽しめました!


アクアミュージアム

やっとアクアミュージアムへ!

しかしナイトショーも観たいので、許された時間は1時間ちょっと。少し急ぎ足になってしまった。

入口のアルコール消毒。カクレクマノミ。

画像70

シェルリウム。前に来た時、記憶が正しければここにジンベエザメがいたような・・・。シェルリウムは初めてかもしれない。

画像86

コンペイトウ。小さい!奥にもたくさん。

画像87

小さい水槽がたくさん並んでおり、奥にはイルカを見られる水槽も。

画像112

シェルリウムを出て水槽が並ぶエリアへ。
3月生まれのハイイロアザラシがいました。

画像88

小さい!おそらく、つねちゃんかな?

画像89

元気に泳いでいました。

画像90

体を掻くアデリーペンギン。

画像91

オウサマペンギン。水中の姿をこんなにきれいに撮れたのは初めてかも!

LINE_ALBUM_シーパラ_210913_3

壁を向くジェンツー。何を考えているんだい?

画像94

八景島といえば!と言っても過言ではない、エスカレーターへ。

画像95

頭上をシュモクザメが泳ぐ。

LINE_ALBUM_シーパラ_210913_5

海の中に入ったよう。

LINE_ALBUM_シーパラ_210913_0

エスカレーターを上がって右を向くとゆっくりサメが近づいてきていた。怖すぎた。

画像98

ご機嫌なビゼンクラゲ。

画像99

顔がかわいい!と思ってシャッターを切ったアオブダイ。

画像100

もっとゆっくり見たかった・・・!


18:30 ナイトショー

ギリギリに着いてだいぶ席も埋まっていたのですが、中段ぐらいにちょうど一人分空いていてラッキー。


ナイトショーは、プロジェクションマッピングのショーです。

写真は全然うまく撮れませんでしたが、雰囲気だけでも何枚かだけ。

画像101

昼間のショーよりもいつイルカが飛ぶかわからない感じ。

画像102

大きなモニターと壁一面にプロジェクションマッピング。幻想的。

画像103

カマイルカも跳びます。

画像104

映像と光とのコラボレーション。

画像105

動画も撮ったので少しだけですが。

初めて見るナイトショーは、プロジェクションマッピングだけでも感動ものですが、ストーリー性もあり、生き物たちの技も合わさって圧巻でした。


グッズ

シーパラオリジナルのマスクケースを買いました。3種類あって迷ったんだけれど、2種類買いました。もう一種類のペンギンも捨てがたかった・・・。

画像102

裏も、表と繋がるデザインでかわいい。

画像103

そして、ジンベエSHOPでイルカくじをやりました。1回1000円の運試し。

画像105

当たったのは一番小さい青イルカ。色は選べないので、本当は白が良かったけれど、これはこれでかわいい。帰りはリュックを開けると目が合った。

画像104



次回に期待

今回もあります、やり残した数々。

①有料イベントに参加したい

いくつかある有料イベントのうち、特に気になっているのが「コツメカワウソとあくしゅ」

こちらは、1週間前ぐらいにすでに売り切れだったので次回はもっと早めに予約してぜひ参加してみたい!


②フォレストリウムの動物たちを見たい

アクアミュージアムの4階にあるフォレストリウム。こちらの動物たち、16:00までの展示でした。時間で終了することを知らず間に合わなかったので次回は早めに行きたい。

画像100

レッサーパンダやコツメカワウソ、プレーリードッグがいるみたい。
コツメカワウソエリアは、アスレチック風になっていて面白そうだった。

画像101


③白い砂のアクアトープとのコラボ

こちら最近発表されたばかりですが、アニメ「白い砂のアクアトープ」とのコラボ企画があるみたいです。どんな内容かはまだわかりませんが、面白そうだったら行きたいな。


まとめ

久しぶりすぎて、入島する橋から水族館エリアってこんなに遠かったっけ?と、到着する前から記憶があいまいでした。あんなに歩くんだっけ?(久しぶりの訪問の度言いそう)

そんな感じであまり記憶がなかったのもあり、新鮮味があって満喫することができました。遊園地には見向きもしませんでしたが、水族館エリアだけでも1日十分過ごせてしまいますね。ほんと夢のような施設です。

今まではショー中心にその日の行動を決めることはあまりなかったのですが、こうやって目的をはっきりさせて楽しむのもありだなぁと思いました。一人で行くからできる選択肢でもありますが。

その分、水槽展示の方をゆっくり見られなかったりと何かを犠牲にしなければならないですが、混雑している土日の水族館を楽しむには水槽よりショーの方がストレスなく楽しめるかもしれません。実際、この日の到着した時のアクアミュージアムは、入口から水槽の前が人だかりでこれはゆっくり見られなさそうだなと感じたので・・・。

また行きたいと思います!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?