見出し画像

挑戦の年、ご自愛の月【2024年を振り返って】


みなさんこんにちは!

“季節のエモーション”をコンセプトに作詞作曲をしています

ボカロPの春瀬みみるです🌷➰


信じられないほどあっという間に、今年も年末がやってきましたね

今日はみなさんと一緒に、2024年を振り返っていきたいと思います🐉


目次はこちら!


それではどうぞ最後までお付き合いください🎀




あまりにも不穏だった年明け


今年は新年早々色々なことがありましたよね

世の中の平和が脅かされる中、追い打ちをかけるように様々な変事が起こる度、私も動揺を隠せませんでした

直接被害を受けたわけではないのでこんなことを言うのは憚られますが、年始早々めちゃくちゃ気が滅入ってました。。。

だからこそ、今年一年無事に生き延びられるか、大きな不安の中でのスタートでした。




新たな居場所、大切な仲間


昨年から、ずっとやってみたかったとあるバイトを始めていました。

実は当時、私は大学を休学していたのですが、それにあたって一番悩まされていたのは「休むことへの罪悪感」。

病人は病人らしく大人しく休んでいろ、と心の中の自分が無意識に自分自身を縛りつけていました。

しかし、バイト先で出会った大切な人たちと充実した時間を過ごしていく中で、「今はこれでいいんだ」と少しずつ自分を許せるようになっていきました。


職場で誕生日や記念日、昇格などを盛大にお祝いしてもらったり、大好きな仲間と遊びに行ったり、旅行をしたり……。

改めて仲間からもお客さんからも大切にしてもらっているなぁ、と感じた出来事がたくさんありました。
いただいたプレゼントやかけがえのない思い出たちは、今でもずっと宝物ですo,+:。☆.*・+。


当時休学していた私にとって、その職場は私を受け入れてくれる大切な大切な拠り所でした🪄︎︎◝✩

そしてそれは、私生活で悩んでいたことや将来への不安を忘れられる唯一の時間でもありました。

こうして日々を過ごしていく中で、自然と大学への復学や、音楽制作についても前向きに考えられるようになりました💫




現実は甘くなかったけれど


新学期、半年ぶりに大学へ復学することになり期待と不安を抱いていた4月。

いざ大学生活が再開すると、やっぱりとてもとても大変でした。


こう見えて実はめちゃくちゃメンタルはがねタイプの人間なのですが、
普段の自分だったらきっと乗り越えることができるようなことでも当時の不安定な状態ではうまく消化できず、一人で悩むことも多く、結果的に再び鬱状態に。
笑えるようになった今だからこそ振り返れる話です!笑


お世話になっていたバイト先や自分の意思で通っていた大学、そして当時付き合っていた恋人、抱えていたそのすべてを手放して、気づけばもう一度振り出しに戻っていました。


人生、上手くいかなさすぎる!

と笑えてくるほどに散々な状況に呆れつつ、

今まで抱えていたもののうち、全部が全部必要なものではなかったんだと気づくきっかけにもなりました。


というのも、それらを手放したことで周りに縛られることなく自由になれたことで
今まで以上に自分自身と向き合うことができるようになりました。

当時は確かに辛い日々だったかもしれないけど、あなたがあの時全てを手放してくれたからこそ、今の私は今日も幸せに生きられているよ!と過去の自分に伝えたいですっ ̫ -˘◝✩




勇気なんていらなかった


なにもかも捨てて、ある意味完全に無敵状態になった私は、自分の意思だけで自分のやりたいことに挑戦できるようになっていました。

例えば音楽家としてのキャリアに悩んでいた私が、
「ボカロもアニソンもアイドルソングも、やりたいことはひとつに絞らず全部挑戦してしまおう!」
とボカロPとしての活動を再開できたこと、

密かに憧れがあったものの、恋人がいた時にはできなかったとある職業に挑戦できたこと。


今までずっと踏み出すための足が竦んでいたけれど、
その一歩に必要だったのは勇気ではなく自分だけの意思だったとその時初めて気づきました。

誰に迷惑をかけるわけでもないのに、人の目を気にしている暇なんて短い人生にはなかったみたいだ!と知ったのです。


結果的に、ボカロPとしてもこうしてたくさんの方と出会うことができ、自分の成長を実感することができました。
活動を応援してくださるみなさんに支えられたこと、本当に感謝しています。
いつも本当にありがとうございます♬.*゚




自分の気持ちに、怯えない


今まで将来にばかり気を取られていて「今」を犠牲にしてきた自分が、
「今やりたいこと」に正直になっていく中で見えてきたのは本当の自分でした。


異性に恋愛感情を向けられることへの嫌悪感、そして実際に異性とお付き合いをして確信した違和感。

元から薄々勘づいてはいたものの、「普通」を信じて自分の気持ちから目を背け続けていた私ですが、
今までずっと悩んでいた自身のセクシュアリティについて見つめ直す勇気が生まれました。


セクシュアリティについての詳しい記事はこちら↓


20歳の誕生日が迫る10月の始め、「自分のセクシュアリティを知りたい」そんな一心で、とある経験をしました。

その経験で、私の中で「これだ」と腑に落ちた感覚があって、生まれて初めて人との触れ合いで幸せを感じることができました。

そうして10代最後に本当の自分を知り、その先には信じられないほどの輝きに満ちた世界が待っていました。


その後、とある場所で出会った一人の女の子に私は気づけば恋をしていました。

彼女と過ごす時間は、友人や家族、1人で過ごす時間とはまた違った特別な幸福感に包まれていました。

過去の異性との付き合いで感じていた心の蟠りのようなものもなく、ただただ純粋な幸せだけを感じていました。

こうして、今更ながらに本当の「好き」という気持ちに気付いた私は、改めて自分らしさを知り、それを受け入れ、大切にすることができるようになっていました。




「ご自愛」と向き合った12月


日々を過ごしている中で、
「ご自愛ください」という文面を見かけることは多々ありますよね。私もよく使う言葉です。

そんな「ご自愛」ですが、相手に投げるばかりで実行できていない人が殆どなのでは?とも思います。

私もそのうちの一人でしたが、とある憧れの人との出会いがきっかけで「ご自愛」を大切に生きることができるようになりました。


まず最初に、今まで面倒で苦手だったお風呂やその後のケアを「自分を大切にする時間」として楽しめるようになったこと。

毎日入浴剤を選んだり、ちょっといいシャンプーを使ってみたり……

自分でも驚くほど、お風呂に入ることが好きになりました!


次にダイエット。

体調を崩す前はかなりストイックに運動や食事制限をしていたのですが、ここ数年は上手くいかない時期の方が多くずっと悩んでいました。

しかし、「好きな自分でいたいから!」「そんな自分を愛したいから!」と考えるようになり、苦手だった筋トレもびっくりするほど続くようになりました✨️

実際、ご自愛と向き合うきっかけ、そして本格的なダイエットを始めるきっかけにもなった憧れの人に「めっちゃ痩せたよね!?」と言っていただけて(お世辞でも)泣くほど嬉しかったです😭笑

鏡に映る自分の姿や、肌の調子が良くなったことに気づいて、「自分を大切にするってこういうことなんだ」と実感しました🎶


他には、体調に異変を感じたらすぐに病院へかかること、
自炊を本格的に始めたこと、
自分だけのリラックス方法を考えることなどなど、、、

とにかく日々の中で「自分を愛すること」を意識するようになってから、心身ともに凄まじい速度で成長できている気がします🪄︎︎✨

みなさんもぜひ、自分を愛するための時間を大切にしてみてくださいね。来年はみなさんと一緒に「ご自愛」極めていきたいなぁ°・*:.。.☆




最後に︰自分らしく生きることで、少しずつ見えてきた未来


今年一年を振り返って
2024年は「挑戦」の年だったな、と改めて感じています

同時に、毎年言っている気がしますが、人生で1番充実した年だったなぁとも思います‪ෆ(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̫ ‹⸝⸝ᐡ)~☆


そして、また改めてブログにも書きますが、来年度からは新生活が始まる予定です!

夢を叶えるための新しい場所での再出発、今からドキドキで胸がいっぱいです▷◁♡*。゚

もちろんプレッシャーもありますが、愛する自分のために、全力で向き合っていきます!

そして、春瀬みみるとしてももっともっと活動を広げていく予定なので(すでに大きなプロジェクトがあったりなかったり……!?)
これからも温かく見守ってくださったら嬉しいです🙏🏻✨


今年も一年、本当にありがとうございました🎀

来年も私たちにとってしあわせなものになりますように。


春瀬みみる


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集