
【健康】筋トレを始めたいと思っている方へ①(The method of muscle training①)
かっこいい体を手に入れたい...
でも,有効的に筋トレを行うには…どうすれば良いの?
今回は私が知り得る限りの筋トレ情報を掲載したいと思います.
今から筋トレを始める方にとって,何らかの参考にして頂ければ幸いです.
〜目次〜
①筋肉の種類について
②筋肉が発達する過程
③筋トレの効果を最大限に発揮する食事のタイミング〜筋肉を付けるなら太っている人の方が有利!〜
④結局何から始めれば良いの
⑤筋トレ→有酸素運動が脂肪の燃焼を最大限にしてくれる
①筋肉の種類について
筋トレをする上で,どんな種類の筋肉を付けたいのかを把握しておく必要があります.
ここでは目的別にみていきます.ここでキーワードとなる言葉がRM(Repetition Maximum)です.
主にRM法といったりします.
RM法とは最大で何回繰り返し行えるかの回数です.
例えば,10RMだと10回目までは持ち上がることが出来ますが,11回目は持ち上げることが出来ない重さの設定となります.
ではRMの回数別にどんな筋肉が付くのか見ていきましょう!(※回数には若干の変動があります)
上の図特にアスリートでもなく,ダイエットやボディーメイクを目的とするならば,8-12RMの負荷量の筋トレが有効だといえます.ボディービルダーなど筋肥大を目的としたワークアウトでは,10RMの負荷量を3-4セット行うのが一般的となっています.
次回,②筋肉が発達する過程〜筋肉を付けるなら太っている人の方が有利!〜について説明していきます.