
私の夢ややりたいことを、言葉にしてみます
目標を明確にすることが大事という話を読んだ。
なので、私の現時点で思い描いている夢を語ってみる。
とはいえ、そんなにまだ中身が詰まっていないのだけども。
私は、一言で言うなら、
「デザイナーで、イラストレーターで、占い師になりたい」。
特に最後が「?」と思われるだろうが、理由がある。
デザイナー(今はチラシ作成をメインにやってます)は、私の今勉強してる本命だ。
イラストも、我流ではあるが、素材として使えそうな絵を描けるようになってきた。
じゃあ、何で占い師なん?
と思うだろうけれど、人生は個性によりデザインされると思っている。
個性という言葉に嫌悪感を持たれる人もいるかもわからないが、人間はあくまでひとりひとり性格が違う。価値観も違う。それが個性だと思うの。
でも、自分の個性をわかっている人は少ない。
わからないからこそ、アバウトに使われているのが個性という言葉だと思う。
そこで出てくるのが占いだ。
占いの種類にもよるが、ホロスコープや命式といったものは、その人の性質や個性を表す見取り図だ。
…とはいえ占いに足を突っ込みかけた程度の人間なので、間違ってるところがあったらごめんなさい😅
自分の個性を探し当てられない、自覚できない個性迷子の人には、個性探しのとても良い地図になると思うの。
私は、自分のことを知るためにいちいち人に聞くのもな、と思って、自分で地図の読み方を学んでる。上手く習得出来ればいいけど。
私がやりたいことその1は、
「人の個性を読みといて、個性探しを助けられる、個性探しアドバイザーみたいなの」をやりたい。
その2は、デザインやイラストの修行をマイペースにやっているので、
「デザインの知識でサイトを作って、イラストでわかりやすく占いの知識や、個性探しのお手伝いを出来そうな知識を伝えたいな」ってこと。
その3は、これは上の2つより前からあった夢なんだけど、
「障害者施設で、デザインで使うソフトを、当事者目線で当事者に教えてみたい」。
やりたいことを我慢して心身壊す人もいると思う。
私もそうで、たまたま流れ着いた福祉施設でデザインを学べて、元々イラスト作成が好きだったこともあって、ハマっていった。
きっと同じようなタイプの人が他にも居るだろうから、ステップアップの補助をしたいなって。
…まあ、その前に私自身がステップアップしないとなんだが!
今回は、私のやりたいことをハッキリさせてみました。
意外と語れました!
実現に向けて努力します。