見出し画像

女子?になってきた4歳長女、ついていけてない母。

長女は、「ママと、同じものを おいしいね!と分かち合うのが好き」な様子。
そして、飲み物をゆっくり飲みたいそう。
(そういえば常々わたしが、ママはゆっくりお茶を飲みたい‥と言っているから真似してるのか?たちながら家事の合間に麦茶を飲んでる私を横目にこれはアカン!と思っているのか笑)

昨日からオハヨー乳業の飲むヨーグルト贅沢果実にはまり、昨日はいちご味、今日はブルーベリー味。と連日飲んでいる。抱っこ紐にはおさまらない次女を抱っこし、スーパーを歩きまわる。。。カートに、載せるのはなんだかまだ小さくて、抱っこしている。

母も昨日は同じものを飲んだけど、毎日のむ気にならず断り、パパと一緒に飲む。
ずっと言われると頭も痛いので100円くらいならと買うけども、もすこし体に良いものないかなと探して娘にまたかとうんざりされ、諦める。笑涙
少し前だと、カゴメの野菜ジュースを買っていたけどだんだんと、おいしそう🍓😍🍓なパッケージに引かれているのか‥。
カップ🥤がよいそう。涙

なんだか落ち着きがなくテンションが高い長女に母ついていけず‥(私に余裕なく、家事をきりきりまいしてやってたからなのか。と、寝そべる。)

これも成長なのだろうか。。?!
4歳児もあと3ヶ月、5歳になるとはこういうことなのか‥体力も気力もいろんなものがぐんぐん成長している〜〜〜(T . T)

身体が明らかに疲れ果てている先週今週、いまはただ、次女がちらかした本もそのまま、洗濯物もたたまず寝転ぶ、至福。ばたり。

冷蔵庫の中身もお米もそこを尽きたので買いに行かねば‥。午前中は、ミセスグリーンアップルのケセラセラをきいて涙が出そうになったので、私はよーく頑張っている。。。と噛み締め寝転びました。
(長女が運動会で踊るので、たまに垂れ流されています。)

女子!になってきている長女とも楽しめるように、母運動に勤しむことはもちろん、まずの余裕をもって、おいしいものを一緒に楽しみたい。です。

この記事が参加している募集