![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31380248/f2319277586c7c5269694a82b0be30c7.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
ド素人絵描きYouTubeをはじめる 第22回 8月入ったけど一回も動画上げれなかった話
おばんです。ハルレヒロです。本日は8月30日
初投稿が2020年5月1日なので、あと数日で9月なのでYouTube動画投稿から4ヶ月目になるんですね。
さて今現在のYouTube(ニコニコも含む)動画配信ですが特に前回から主だった変化はありません。
新しく動画上げてないので当たり前ですね。
よくYouTubeで見てる時にふいに見たチャンネルの投稿が半年前とかだと言葉にならない気持ちになって
ド素人絵描きYouTubeをはじめる 第21回 7月分YouTube報告&おめでとう
お久しぶりです、ハルレヒロです。
ちょっと案件頂きましてそれやこれややっていたら更新が止まってしまいました。すいませんw
まぁ気長に見ていて頂けたらと思います。
ひと段落したのでまたYouTubeチャンネル頑張っていこうと思います。
ちょっとこわいですが、しばらく放置してしまったハルレヒロYouTubeチャンネルが
いまどんな状況なのか見てみましょう。ハルレヒロYouTubeチャンネル
ド素人絵描きYouTubeをはじめる 第20回 さぼり気味のフライデー
YouTube、動画投稿をはじめて一カ月と20日ほど経過
6/19現在 投稿本数は30本、チャンネル登録者数は0人
ぐぬぬ。
ちょっといまいろいろ別でやりすぎて動画投稿用のイラストを描いて動画を作るのが億劫になってしまっている。
はっきりいうえばさぼっている
しかしこれは言い訳そのものなのはわかっている。
はっきりいうとやろうという気が起きない。アカン
YouTube特有の環境が逆境
ド素人絵描きYouTubeをはじめる 第19回 目標達成したその先は
YouTube動画投稿一カ月を超えてきて動画投稿という行為にそれほど特別感がなくなってきました。ハルレヒロです。
最近の動画投稿はもうスローペースになってきてますね。多分今が一番間延びする時期だと思います。
感覚的には一週間の投稿本数が2本、しかも前後編ですからちょっときついくなってきているの構成からにじみ出ちゃってるのはダメな気がします。
ですが気にせず投稿していこうと思います。
とにか
ド素人絵描きYouTubeをはじめる 第18回 動画投稿は第二段階へ そしてproject:プロミネンス
今日から動画投稿の新しい形式をとることにした。つまり第二段階。
言い換えれば「 内容は兎も角、投稿を第一にする 」 だ。
ベストではないが動画作成以外にもすることがあるので動画作成を今以上にシンプルにすることにした。
現状でも十分シンプルで単純で簡素だと思うが今回は内容もそれに準ずることにしる。
今までの動画では第一回を除きすべてカラーイラストを動画にしたものだ。それは動画のクオリティにも