
ド素人絵描きYouTubeをはじめる 第18回 動画投稿は第二段階へ そしてproject:プロミネンス
今日から動画投稿の新しい形式をとることにした。
つまり第二段階。
言い換えれば「 内容は兎も角、投稿を第一にする 」 だ。
ベストではないが動画作成以外にもすることがあるので動画作成を今以上にシンプルにすることにした。
現状でも十分シンプルで単純で簡素だと思うが今回は内容もそれに準ずることにしる。
今までの動画では第一回を除きすべてカラーイラストを動画にしたものだ。
それは動画のクオリティにも貢献していると思っているが、必ずカラーイラストでなければならかった。しかも既存のキャラクターを描くという縛りも自分で作っていたため不調の時モロに影響があった。
描けないときは描けない。描けるときは描ける。
これは不眠症と似ている。眠いはずなのに眠れない。逆にさっきまで一晩寝ていたのにまだ眠い。
これは動画投稿の新しい状態になったと自分では思っている。
こうやって少しずつ自分のスタイルを構築していく
ただこれからやるものは一時的な応急処置のようなもので、このやり方によるクオリティの低下は否めないが仕方ない。
だがチャンネル登録者数もコメントもないのでファンや待ちわびてるひとがいないので何をしても誰かを失望させることはないことが救いでもあり希望でもある。
でなければこんな方法は自分が許さなかっただろう。
この簡素な形式を何割か挟んでほかでパワーを貯めたいとおもう。
これから動画投稿でやりたいことができた。
アニメ調のPVを作成したいと思っているのでまずそれのプロット、絵コンテを作りたいと思う。
今6月なので
7月までにプロット、コンテ、必要なイラストを描いて
8月に動画編集、投稿
これを計画していきたいと思う。
project:プロミネンス