見出し画像

【安全基地の中で】

真っ青な空に浮かぶ入道雲が、風に乗ってぐんぐんと目の前に迫ってきます。そんな風景を眺めながら、まだまだ夏真っ盛りの灼熱の太陽に焼かれる日々。それでも夜になると、秋の虫の鳴き声がします。リンリンと鳴くその声がひっそりと秋の匂いを連れてきてくれて、それだけで僅かながらに涼やかな気持ちになります。

今月は、少し辛いことの多い1か月でした。そんな中でも定期購読マガジンを続けることができたのは、たくさんの仲間が支えてくれたおかげです。

マガジンを始めることを決めたとき、書いて伝えることを柱に、そこから得た収益を昔の自分のような子どもたちのために使うことを決めました。
子ども一人の命を助けるには、どうしたってその命が生きていくためのお金が必要です。食べて、適切な治療を受けて、本人が望むなら学ぶための費用もかかる。虐待を受けた子どもを親元から救い出して終わりじゃない。そこから、ようやく始まるのです。


先月(7月)の定期購読マガジンの収益の半額を、いつものように児童虐待防止運動に携わっている「オレンジリボン」団体に寄付させて頂きました。
今回は10000円の寄付を行うことができました。毎月少しずつではありますが、寄付できる金額が増えてきています。マガジンの記事をいつも読んでくださる方々のおかげです。本当にありがとうございます。

収入金額は単純に、寄付金×2と思ってもらえればと思います。寄付は1000円単位からとなっているので、端数が500円以上の場合はそこに自身のお金を上乗せして寄付に、500円以下の場合は私自身の活動費、創作費に宛てさせて頂きます。
当然ながら、寄付金の額を公表することでマガジンの購入を煽る意図は一切ありません。感謝の気持をお伝えしたいという想い、当初宣言した通りの収益の利用方法を実行している証明のためだけに載せています。

画像1
画像2


ここから先は

2,402字 / 1画像
いつもより深めのエッセイ、創作インスピレーション、創作小説等を月4本以上、ランダムにお届けします。記事単体での購入もできますが、月2本以上読まれるのなら定期購読の方がお得です。丁寧に想いを綴っていきますので、よろしくお願い致します。

少し深めのエッセイ。創作にまつわるエピソード。時々、小説。 海の傍で生きてきた私のなかにある、たくさんの“いろ”と“ことば”たち。より自…

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。 頂いたサポートは、今後の作品作りの為に使わせて頂きます。 私の作品が少しでもあなたの心に痕を残してくれたなら、こんなにも嬉しいことはありません。