
第2話 出来立てクロワッサンとおばあちゃんのお話
前回の話はこちらから💁♀️
第1話 時間との戦いの朝に、食パンの幸せを
いつも通りの、 退屈な学校が終わった。
今日はおばあちゃんがクロワッサンを作ると言っていたから、急いで帰らなきゃ♬
パンが作られていく姿も好きなんだよな〜♡
小走りで家へと帰る。
「ただいま〜〜〜〜!!!」
「おかえり〜。もうクロワッサン作り始めてるよ〜。」
「ほんと?!見る見る!!」
おばあちゃんはもう、パン生地をこねていた。
な、なんなんだあのっ!
気持ちよさそうに伸ばされ丸められる白い生地の、吸い込まれるようなもちもち感としっとり感は…!踊っているのか…?!
––––きっと、このときの私は、だいぶやばい顔をしていると思う。
パンが作られていく姿は何度も見ているが、毎回興奮してしまう。
うっとりしているうちに、パン生地はすべて丸められた。あとは、1時間発酵させてから、オーブンで焼くだけだ。
「焼きあがるのが楽しみだね〜💓」
「そうだね。美味しくできてると思う。」
「そういえば…おばあちゃんはいつからパンを作り始めたの?」
「もう20年くらい前からかなぁ。」
「そうなんだ!」
「そう。さと子のおじいちゃん…だから、私の旦那さんは、雄輝が小さいころに事故で死んじゃったでしょ?」
「(雄輝?あぁ、お父さんのことか…。)うん。知ってるよ。だから、仕事すごい頑張って育てたんだよね。」
「そうそう。だから、子育て中は自分の好きなことはなにもできなかったんだけど、雄輝が大きくなって稼ぐようになったから、余裕が出来て、好きなことを始めたの。50歳くらいのときかなぁ。ずっとパンが好きだったからパン教室に通うようになって。そしたらどハマりしちゃって、今に至る。」
「そういうことだったんだ!」
そのあとも私は、
最初はパン教室で習うだけだったのが、だんだん家でも作るようになったり、レシピ通りに作るだけではなく、レシピをアレンジしてみたり、今では考案したりと、、
おばあちゃんが、だんだんと深くパン作りを愛するようになった過程を、聞かせてもらった。
パンのことを話すおばあちゃんは、とてもイキイキしていて好きだ。
きっと私は、何もなくてもパンが好きになっていたとは思うけど、パンが大好きなおばあちゃんのおかげで、パンがもっと大好きになったのだと思う。
あ、良い匂いがしてきた…♬
おばあちゃんが、席を立ってオーブンの方に向かう。
オーブンから出されたクロワッサンたちは、この世のものとは思えない神々しさを醸し出していた。
なんなんだあのっ!焼きあがったクロワッサンの愛らしいフォルムに、憎らしいほど惹き付けてくる焼き色は…!!!
––––きっと、このときの私も、だいぶやばい顔をしていたと思う。
おばあちゃんが、お皿にのっけてクロワッサンを持ってきてくれた。
「はい、どうぞ。」
「ありがとう。いただきま〜す!!」
サクッ
出来立てを頂けるこの喜びは、なんと表現したら良いだろうか。
「美味しい〜💞💞 こんなに美味しいんだからお店作っちゃおうよ!」
––––このときはまだ、この言葉は、冗談のつもりでした…。
つづく
ーーーーーーーーーーー
パンをこよなく愛する高校2年生のさと子さん。パンを作るのが趣味なおばあちゃんと二人暮らし。それが、ある日、パン屋さんをやることに…?!気まぐれ更新中🍞
望月遥菜が書く初の小説です。
ーーーーーーーーーーー
#さと子さん #おばあちゃん #パン #クロワッサン #学校 #高校生 #女子高生 #17歳 #シングルマザー #お父さん #サクサク #冗談 #小説 #フィクション #空想 #妄想 #物語