
ルーベンス展で学んだこと
ルーベンス展に行ってきました。
フェルメール展にも行きたかったんですが、ルーベンス展と常設展をちらっと見ただけで3時間か4時間くらいかかってしまい疲れたのでフェルメールはまた今度に😂
ルーベンス展のお土産コーナーはとても充実していたと思います😄スタイリッシュで、普段使いしたいと思えるものもしっかりありました。
とくにフランダースの犬のリップやミントタブレットは人気のようでした。
やっぱりグッズを売るにしても工夫が必要ですよね。勉強になった🤗!
それからこれまでの美術展より絵の説明が詳しく載せられていた気がする。
これまではあまり神話や宗教画の意味を解説しているものは少なかったと思うのですが、ルーベンス展においては結構丁寧に解説されていました。
ただそうなるとやはり文字数が多くなって見てまわるのに時間がかかる。映像で見るだけでその内容がわかればより作品を見るのに集中できると思います🤔なのでわたしはYoutubeで解説動画をあげているのです。
前もって勉強しておくことで充実した時間が過ごせると、今日実感しました!
美術館に行くと、もっとこうしたらいいのにと思うことがたくさんあります。
人任せにしないで補えるところは私も補っていきたいと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
