![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152165539/rectangle_large_type_2_c22deecbb788caef2b256304b8d4a984.png?width=1200)
まーざーつーーー まーざつーーー
本日、
MOTHER2が発売されてから
30周年ということで、
テンションがあがっております
なにを隠そう、
私はMOTHER2の大ファンだからです!!
1994年のクリスマスプレゼントとして、
我が家にやってきたのが
MOTHER2のカセットで、
ゲームのBGMと世界観にどハマリして
そこからのファンです
(当時、いしだは小学5年生)
木村拓哉さんのCMが印象的でしたね〜
今日はですね、
私のMOTHER2グッズの一部を
ご紹介したいと思います
(見せびらかしたいだけ)
![](https://assets.st-note.com/img/1724761944585-Jjke7qKRC2.jpg?width=1200)
これはいしだが小5か小6の時に買ってもらった、
『ひみつのたからばこ』という本です
MOTHER2のストーリーを
主人公のネス視点の
読みやすい小説風にした、
なかなか面白い本です
この本の後ろのページに
『ひみつのふくろとじ』
という袋綴じのページがあるのですが、
これがまた人の心を擽ってくるのですよねー
表紙タイトルのプリズムは、
かのビックリマンシールを彷彿とさせて、
これもまた心を擽ってきます
この『ひみつのたからばこ』は、
現在は結構なお値打ちがあるようです
当時、この本は税込で1200円だったようで、
決してお安い本ではなかったと思うんですよね
母が買ってくれたのか、
はたまた自分のお小遣いで買ったのか
記憶が定かではないのですが、
未だに読み返したくなる本なので、
この本を買った当時の私は
先見の明があったなと思います
先日、札幌PARCOで開催されている
『MOTHER2のひみつ サテライト展』
に行ってまいりました
そのときに入手したのがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1724763567685-f3TdwX5gAE.jpg?width=1200)
私の大好きな
どせいさんのぬいぐるみと、
グミ族のマグネットマスコットと、
どせいさんのタオルです
どせいさんを
我が家にお迎えしたいと思っていたので、
どせいさんハウスごとお迎えできて何よりです
魔境のグミ族は
この表情がなんとも可愛くて、
急遽我が家へお迎えいたしました
どせいさんのタオルは、
MOTHER3のどせいたわー柄です
どせいさんのぬいぐるみ以外は
開封するのが勿体なくて、
このままで保管中です
30年経っても
やっぱりMOTHER2が大好きなままなので、
糸井重里さん、岩田聡さん、
鈴木慶一さん、田中宏和さんの功績は、
本当に素晴らしいものなのだなと思います
MOTHER2はいいぞ。
ぼえーん。