見出し画像

風が吹けば桶屋が儲かる的な話

一見関係ないようなことが、
意外なところに影響を及ぼすこと
ありますよね?

私が登録販売者として働いていた頃、
これを経験して
目からウロコが落ちたことを思い出したので、
ちょっとここに書き留めておきますね

あれは今から3,4年くらい前だったでしょうか
札幌でかつて経験したことのないの猛暑があったんですよね
暑さもそうだったのですが、
結構長い期間雨も降らなくて、
外は熱風が吹いているような感じでした

夏と言えば、
くすり売り場で売れるのが
虫刺されに塗るお薬

各種メーカーさんが
販促品を送って下さるので、
一番人目につくエンド(商品を陳列する場所)に
ドカーンとダイナミックに展開するのです

私の職場は
自動発注システムだったのですが、
展開する店舗の中でも屈指の売上の店だったので、
そのシステムをあてにせず
品切れを起こさないように、
発注担当者が商品の発注をかけていました

虫刺されに塗るお薬は、
『外皮用薬』という分類になるのですが、
その外皮用薬の発注担当者は私でした

長いことそのお店で勤務していたので、
毎年これくらい在庫があれば大丈夫という感覚は身についており、
発注システムには週毎の売上個数も記録されており、
あとはその時期の天候や気候を配慮すれば、
発注はなんら難しくない作業です

あれっ?
と思ったのが、確か8月の中旬を過ぎた頃

8月の中旬を過ぎた頃と言えば、
札幌ではお盆が終わり、
学校の夏休みも終わって、
新学期がはじまる時期です

その頃になると、
早いときなら
涼しい風を感じるようになり、
「夏も終わるな〜」という時期に差し掛かります

私の勤務先は
帰省で戻ってくる人たちやその家族が
みんなでお買い物に来られる店だったので、
お盆前は品切れや売り逃しのないように
その季節で消化できる分くらいの数を
まとめてバーンと発注したりしていました

発注をするための機械を手に持ち、
商品のメンテナンス(綺麗に並べ直すのと在庫数の確認)をしながら発注作業をするのですが、

「あれ?? 何でこんなに余ってんだろ?」

在庫過剰とは言わないまでも、
通常の同じ時期に比べて
虫刺されの薬が売れていなかったのです

同じ外皮用薬でも
あせもの薬は在庫数がギリギリになるほど
飛ぶように売れているのに、
虫刺されの薬はさほど売れていない

どーなってんだ???

くすり売り場のメンバーで、
私と同時期に入社した方(うちの親と同世代)がおり、
その人に相談してみました

ちょっと話が脱線の上、自慢になりますが、
くすり売り場のメンバーは
困ったことがあればすぐに相談に乗ってくれて、
みんなで意見を出し合えて、売り場のしてのひとつの見解を出せるような、精鋭揃いでした
それぞれの得意分野がまったく違うので、
意見も様々で、毎回話し合いをするのが本当に面白かったのです
出した意見を否定することなく「なるほど〜」と受けいれた上で、その意見のリスクや改善点を話し合えるメンバーだったので、どんな些細なことでも相談させてもらっていました
付き合いも長いので、お互いのプライベートの話もするのですが、
必要以上に踏み込まないという、大人の付き合い方ができる人たちでした
(本当にいいメンバーに恵まれていました)

話は戻って、
同期入社のお姉様(むしろお母様)に
これ、どう思います?
どうしてこうなってるんでしょうね?
と相談したところ、

「これ、今年の猛暑の影響だと思うよ〜」

のお答えが返ってきました

どゆことーーー!?!?
 

お姉様曰く、

猛暑と長い間雨が降らなかった影響で、
庭の芝生や草が枯れている

芝生や草が枯れて、虫も生き残れない状況に

虫が減る

虫に刺される機会もなくなる

虫刺されの薬が例年より売れない

でも人間は暑くて汗だくになるので、
あせもの薬は売れる

ということだと、
解説してくれました

もうね、目からウロコが落ちましたね
ウロコどころか
あまりにも理路整然とされた説明に
感動して涙が出そうでした

お姉様はそれに付け加えて
「だから、今季はもう虫刺されの薬は発注をかけず売り減らしをして、時期になったら返品かけよう。あせもの薬は8月末まで多めに発注かけて、9月以降は様子を見よう。そろそろ会社から秋の商品の展開指示もかかるから、言われたらすぐにとりかかれるように、エンドの在庫数を調整していこうよ」
と、的確なアドバイスを下さいました

何も言えねぇ(感涙)

「がってん承知!!ありがとうございます!」という私のノリだけの軽〜い返事に、
お姉様は笑って「頼んだよ〜」と言うと、自分の持ち場に去っていきました

そんなちょっと前のお話

未だにこれを超える
風が吹けば桶屋が儲かる的な話を
私は聴いたことが―

と思いきや、
昨日のあおき先生のメンバーシップ限定ライブで
同じく虫からはじまるお話(行き着く先は別)を聴いたので、ちょっと震えましたね……!

それを聴いて思い出したので、
こちらに書いてみましたよ〜
お粗末さまでしたm(_ _)m





いいなと思ったら応援しよう!