見出し画像

低緯度オーロラと流星を見た未明の話

午前3時

隣で寝ていたうちの子が、寝ながら嘔吐した

原因は夕食のすき焼きの食べ過ぎによるもの
病原性はないと思われる

なぜそのように推測するかというと、
私自身が夕食を食べている最中に
若干胸焼けを起こしており、
寝る前に胃薬を3錠飲んだからである

パジャマも布団も子ども本人も吐瀉物にまみれてしまっていたので、慌てて風呂場に向かわせる

風呂場の中で着ているものを脱ぎ、
風呂場の隅に置いておくように指示をし、
全身を綺麗に洗い流すように促す

子がシャワーを浴びているうちに、
ゴム手袋をはめ、布団周りのもろもろを引っ剥がし、除菌消臭スプレーを噴霧し、取り除ける吐瀉物を取り除いた上で、洗濯機に突っ込んでまわした

我が家は集合住宅住まいである
三が日もそこそこ、
しかもこんな未明の時間に洗濯機を回すことになろうとは
階上階下にお住まいの方には本当に申し訳ないと、
心の中で謝罪をした

子が風呂場から出てきたので、
バスタオルと着替えのパジャマを渡して、
リビングで水を飲むように促す

子がリビングで水を飲んで休んでいる間に、
風呂場の隅に置かれているパジャマや下着を
軽く洗い流し、ついでに風呂場の掃除をしていたら、洗濯終了の電子音が聴こえてきた

布団から引っ剥がした諸々を干し、
リビングで水を飲んで落ち着いていた子を洗面台に呼び、ドライヤーをかける

と、二度目の嘔吐

洗面台の前にいたので、先ほどに比べたら被害は少ないが、着替えたパジャマの袖口には多少被害がある様子

着ているものを脱ぐように促し、
もう一着着替えのパジャマを持ってきて子に渡す

風呂場に置かれたパジャマと下着、着替えたパジャマ、手指等を拭いたタオル類をすべて洗濯機に突っ込んで、二度目の洗濯開始
もちろん、階上階下の近隣さんには
心の中で謝罪済だ

子が着替え終わったら手早く髪を乾かし、
口をゆすがせる
もう吐き気はないか確認すると「大丈夫」とのことだったので、先に寝室で休むよう伝え、寝室で子が横になるのを見届けた

洗面台周りの掃除を済ませ
洗濯機に目をやると、
まだ洗濯が終わるまで、少し時間がある

やれやれ、とリビングのソファーに体を預けて
掛け時計を見ると、午前4時を少し回っていた

この一時間強の時間で
よくここまでやりきったと、
自分でじぶんを労う


そういえば、と思い
リビングの北側の窓から外を見ると、
濃紺の夜空に肉眼でわかるかわからないかくらいの紅い色が帯びていた

低緯度オーロラだ

寝る前に胃薬を飲み、布団で横たわっていた時に、
北海道内で低緯度オーロラが観測されているという情報を入手した

その時も同じ窓から外を眺めたが、
なんとなく赤みを帯びているような、
はたまた街の明かりの反射のような、
どちらとも見分け難い夜空は見た

午前4時ともなると流石に街の明かりも少ないので、
あれはきっと低緯度オーロラだったのだろう思う

陸別の天文台でYouTubeライブ配信をしているというので、そこからも低緯度オーロラを見てみた

カメラを通して見ることになるが、
画面の中で薄ぼんやりと赤くオーロラがうごめいているのが見えた

ライブ配信のチャット欄を覗いてみると、
少し前の時間に流星も観測したとの書き込みがある

明日か明後日にしぶんぎ流星群の観測のピークを迎えるらしいので、恐らくその流星なのだろうと思う

流星、見られるかな
見られるといいな
見てみたいな
と思って、
スマートフォンの画面をじっと見つめていた

すると、画面の真ん中より少し上くらいに、
すうっと星が流れていくのが見えた

「刹那」という言葉がしっくりとくるくらい、
ほんの一瞬の出来事

でも、儚くてとても美しかった

今度は画面の左側で星が流れるのが見えた

そうしているうちに、
洗濯機の電子音が洗濯が終わったことを知らせてくる
まだスマートフォンの画面を眺めていたい気持ちを抑えて、わたしの低緯度オーロラと流星の観測は終了した


……というような、
三が日真ん中の未明を過ごしました

これが今年の幸先が良いとか、
縁起が良いとかはわかりませんが、
なかなか印象に残ることだったので
こちらに記録いたします

低緯度じゃないオーロラも、
生きているうちにこの目で見てみたいな


いいなと思ったら応援しよう!