2021年、やってよかったことと、やめてよかったことと。
年末になると #買ってよかったもの 投稿がたくさん流れてきて、つい「欲しいかも…」って思ってしまう。
私も便乗して買ってよかったものまとめよ〜と思ったんだけど、振り返ったら記事にするほど買ってなかったので
今年やってよかったこと & やめてよかったことをまとめてみた。
2021年、やってよかったこと
EP01. 福岡に拠点をつくる
やっぱりいちばん初めに出てくるのはこれだよな〜〜。よく、「もう旅やめるの?」って言われるんだけど、私がやりたいのは多拠点生活(国内&海外)なので、いずれは拠点をつくりたいってずっと思っていたよ。
いろんなところへ行って「日本だったら福岡が好きだなぁ」と感じたので、3年ぶりに家を借りちゃいました。いつものことながら、超直感。
仕事もなければ知り合いもほとんどいなかったけど、いまは福岡にきたおかげで毎日たのしく過ごしています。私、”どこでも楽しく生きていける人ランキング”があったら絶対ランクインしてるな。
いろんなことが繋がって、気持ち的にも落ち着いてきた。(でも、気軽に「今日ご飯いこ!」って誘える友達がいなくてたまにさみしい)
福岡の港町につくった「みなとはうす」を拠点に、月の半分は福岡、残りの半分はどこかへふらっと、の生活が、いまはとても心地よい。
海外拠点もつくりたいなぁ。
EP02. 絵を描く
デザインの仕事をしていると、「それには何の意味があるのか」「どんな仮説があるのか」みたいな感じで、常に意味やその理由を求められる。
もちろん仕事としてそれはすごく好きなんだけど、あるとき
意味のないことがしたいんじゃ〜〜〜!となり、その感情をそのまま絵にぶつけた。
ちなみに、私は絵が描けない。どのくらい書けないかというと、絵しりとりで次の人が困るくらい描けない。
だけど、その日は絵を描いた。めちゃめちゃ気持ちよかった。なんの絵かはわからないけど、いまもそれはみなとはうすに飾ってある。
こういうことして生きていきたいな、とおもった。
EP03. 瞑想
今年の1月に北海道へ行ったとき初めて瞑想をして、それから、なんとなくいいな、とおもって続けている。正直、瞑想ってよくわかんない。自分がちゃんとできているのか、やり方があっているのかいまだに疑問。
だけど、なんとなく落ち着く感じがするのと「気分がもやっとするとき、落ち込んだ時は瞑想しよ」って思えるのが、心の逃げ場になっていて、結構いい。
朝の5分と、夜の眠りにつくまでの瞑想が、最近のお気に入り。
EP04. 大事なものを見極めること
3年もアドレスホッパーだったおかげで、たぶん普通の人よりは持ち物が少ない方なんだけど、拠点を持ってからそれがより加速した。
もちろん生活に必要な最低限の家具家電はあるけど、”必要最低限”の基準が、世間一般の家庭よりも低いかもしれない。
洋服はハンガーにかけて収納するから衣装ケースはないし、洗濯用洗剤も使わない。
ゴミ箱も、紙袋をそのまま捨てるから必要ないし、ここにある大体のものは、1つで2つ以上の役割をしてくれる。
ダイニングテーブルは買ってなくて、DIYで作ったカウンターテーブルと、借り物のキャンプ用デスク。ここで毎日仕事する。
冷蔵庫は秋前に壊れて以来、「なくてもいけるのでは…?」と言い訳をして買っていない。冷蔵庫は、”なくてもまぁなんとかなるけど、あった方が絶対にいい”。
他にも、「え、これないの?」があるはずだけどあんまり不便を感じないからパッと思いつかなかった。
反対に、拠点を置いてから増えたものもある。
お風呂の時間を充実させる入浴剤、いままで1ミリも縁のなかった食器たち、履き潰さないように靴の種類も増やした。
そうやってひとつひとつモノが増えていくとき、ちょっとした違和感と怖さを感じた。モノが増えていくたび、わたしは窮屈になって、身軽ではなくなってしまうのかもしれない、って。
だから、「これはいまの私に必要?」「5年先も、ずっと大切にしたい?」「壊れたらまた同じものを買いたいと思う?」って問いかけをして、自分にとって大事なものを見極める力を鍛えている。3年後くらいには、「これが私の一生モノ」っていえるモノだけに囲まれる生活をしたい。
EP05. 自分の気分が上がる香りに出会う
フランスでは、自分だけのオリジナルな香水をつくるために調香師を雇う人がいる、らしい。そんなの一部の貴族しかできないでしょ…と思いつつ、ちょっっっとだけ、羨ましかったりする。
だから私も、”自分のだけ香り”をつくってみた。
香りを調香して…なんてことはもちろんできない。これは、誰でもすぐできる簡単な方法。
まず、自分の空間を、好きな香りでいっぱいにしてみる。私は、拠点を置いたらお香みたいな香りものを置くのが夢だった。みなとはうすには、たくさんのお香がある。
そのなかでもいちばんのお気に入りは、パロサント。南アメリカのほうにある香木で、その名前の通り見た目はただの木。これを燃やすと柔らかくていい香りがする。
2つめは、最近ハマっているボディオイル。これは普通に売っているものなんだけど、お風呂上がりに塗ると翌朝まで最高にいい香り。
私はバラとか、ザ・お花系の香りが苦手なんだけど、このオイルはちょっとスパイシー×甘めの香りで超タイプ。
最後は、お気に入りの香水。これもちょっとスパイシーで独特な香りがする。たぶん好みが分かれるし万人受けはしないだろうけど、その方が人と被らないしいいよね。
という感じで、それぞれ特別なものは使っていない。どれも普通に売っているものだけど、これらが混ざり合うと、なんともいえない、”ただただ自分のスキが詰まった香り”が完成する。
EP06. 文章を書く
文章を書いているときは、無心で、なんだか心地良い。
まわりの音が聞こえて、キーボードの上を指が滑る感覚。自分の中が整理されていく。
だけど、私は文章がうまくない。SEOライティングや体験記事を書く仕事をしていたことがあるのでその辺りはなんとなくわかるんだけど、それ以外の文章は、たぶんめっちゃ下手。高校受験のとき小論文があったんだけど、添削してください!って先生に出したら「マジメに書いてから提出して?」って言われたし、みんなからよく日本語がおかしいっていわれる。
でも、下手だからって文章書いちゃダメなわけじゃなくない?と開き直って、インスタに #15分で書く日記 を投稿し始めた。
それから、意外といろんな人が読んでくれて、コメントをくれたりして、「あ、別に下手でも伝わればいいのか。仕事でお金もらってるわけじゃないし、なんの縛りもないし、たのしい!!!」と思うようになった。
誰にも読まれないつもりで書いているから、頭の中を覗いてる感じでみてね。
EP07. 本を読む
小さい頃からどちらかというとアウトドア派で、読み聞かせで読んでもらった絵本以降の本を読んだ記憶がほとんどない。
旅をしてからも、紙の本は増やせないし、そのときはKindleも持っていなかったから本に触れる機会がほとんどなかった。
みなとはうすをつくってから、iPadを購入して、電子書籍デビューした。そして、ここの靴箱は天井まで伸びていて、その半分が本棚になっている。ほとんどが同居人(旅人)の本なんだけど。
窓際のスペースは日当たりが良くて読書にぴったり。ここで本を読むのが好きになった。
本を読んでいると、教養がある人の頭の中から学んでいるみたいな気分になる。私は学生時代人より勉強してきていないから、ここで学べることが面白い。
と同時に、わかわかる!って思うこともある。同じようなことを考えているのに、こうやってちゃんと人にもわかるように表現することと自分の中だけに留めておくのでは全然違う。
ちょっと難しい本を読んで、自分の頭がキャパオーバーなのにがんばって理解しようとしているときが、結構好き。
EP08. 休憩時間をつくる
独立してから、仕事がたのしくて毎日フル稼働!って感じで走ってきた。一緒に働いている会社の人に「いつでも連絡すぐ返してくれるけど、いつ休んでるの?」っていわれるくらい。
でも、”2021年の目標は余裕がある人になる”だったから仕事のあいだ、休憩時間を取るようにした。
そうしてから、生活に少し余裕ができて、気持ちが楽になった気がしている。(結局、仕事が詰まったらわちゃわちゃなんだけどね)
仕事がひと段落したら、珈琲を入れたり、港までちょっとお散歩したり、お昼寝したり。
2022年は、もっともっとゆとりと余裕を持って生活できるようになりたいな〜〜〜!
2021年、やめてよかったこと
ep09.「高いから」「安いから」で買うこと
まぁ安いからいっか、で買うと、いつか絶対に”ちょっと高くてもいいからちゃんとしたもの・本当に気に入ったもの”が欲しくなる。
それだったら、最初から「安いから」で買わなきゃいいじゃんって気づいたのはかなり前のことなんだけど、最近はようやくそれができるようになってきた。
そのおかげかそのせいか、物欲が昔よりもなくなって、なかなかモノを買わなくなった。
直感が大事!って言っているけど「これだ!」ってならないと、ずーーーっと買わない。
「もうちょっとこうだったらいいのに」がたくさんあるから、最近は、自分で洋服とか家具とかを作れたらいいのになって思ってる。
これを辞めてから、「なんでこんなの買ったんだっけ…」とか「使いそうだけど使わないな〜」がなくなって、”自分がちゃんと選んだお気に入り”が増えていくしあわせを感じている。
あと、ちゃんとお金を使うって大事だよね、ってことを学んだ。
ep10. ポイントカード
持ち物を整理していたたときに出てきた、ちょっと前のポイントカード。
最近は、LINEとかアプリで購入履歴をみられたり、そもそもネット購入すると自動でポイントが溜まったりするから便利だよね。
だけど、紙のポイントカードって実際ほとんど使わない。それに、結構な金額を購入してやっと貯めたポイントは、良くても1,000円くらいの割引とか、オリジナルグッズにしかならない。
そのたった1,000円のために、毎回ポイントカードを持って出かけたり、「あ、カード忘れた…」ってなるのって心地良くないなと思ったので、持っていたポイントカード全部捨てました。全然後悔してないから、たぶんそういうこと。
ep11. 生理
これがダントツ1位!!!これは別でnoteを書いているので、完成したら読んでね。
生理を辞めた、って表現が正しいかわからないんだけど(「やめる!」って言ってやめられるもんではなさそう)
生理って辛いよね、しょうがないよねって我慢するのをやめて、”どうしたらこの先の人生、生理辛いって思わなくなるか”を調べまくりました。
EP12. 誘われたものに全部YESで答えること
なんかこれ、フリーランスあるあるかわかんないんだけど
即レス!イベントとかの誘いには全部YES!コミュニティには積極的に入って自分をアピールせよ!
みたいな風潮なかった???(私だけ???)
ちなみにいまでも、できるだけはやく返信をすることは大事だと思っている。すぐに返事が欲しい場合もあるけど、それよりも相手が「ちゃんと見てるかな?」「把握してるかな?」って心配になるから。
だから、すぐに答えられない内容だったら「あとで確認しますね」とか「◯日までに回答しますね」っていってあげるだけでもいい。
なんだけど、私は基本的に(知らない人ばっかりの)イベントは苦手だし、コミュニティはもっっっと苦手。
イベントは、むしろ主催する側の方が”主催者”って立場でいられるからラクかもしれない。イベントに参加して、初めましての人たちと2時間もしゃべり続けられる話題なんて持ってないよ。
コミュニティは、なんかこうイガイガした自分(🗯)をキレイな丸(💬)にしていなければいけないような気がして、ちょっと窮屈。たまにチラッとお邪魔するくらいが楽しくて、ずっとそこにいると苦しくて抜け出したくなる。(そんで抜け出す。)
(ただ、イベントに参加していたり、コミュニティに入っているような人たちをキライとかそういうわけではなくて、むしろ仲良くしたいな〜〜〜って思ってる。思ってるだけだけど。)
で、そういうフリーランスの教え、みたいなのがあったから初めのうちは誘ってもらったものに全部参加するようにしてたんだけど、だんだん疲れてきて、「あれ、なんか違うぞ…」となりはじめた。
そこで思い切って、自分が本当にいいな、好きだなって思うこと以外を断っていった。そうしてから、もちろん関わる人の総数はめちゃめちゃ減ったと思う。「今日ご飯いかない〜?」って気軽に誘える友達…いない…ってなるのはしょっちゅう。
でもその代わり、前よりもちょっと生きやすくなった。
ああいうヤツだから、って思われるのが、結局いちばん自由でいられる。「なんでみんなみたいに、普通に仲良くなれないんだろう…」って落ち込むこともない。
そして、「孤独だけど、意外とさみしくない」。
EP13. 居酒屋のウーロンハイ
もともと甘いお酒が好きだったんだけど、たくさん飲んだら太る、という理由でウーロンハイを飲むようになったのは大学生の頃だった。
だけど最近、おいしいお酒を飲むようになって気づいた。しあわせなのは酔うことじゃなくて、おいしいお酒(とご飯)じゃん。
それならたぶん、居酒屋のウーロンハイじゃない。
居酒屋の空気は好き。お酒を飲む人をみるのも好き。
だけど、居酒屋のウーロンハイ飲んでも私、しあわせになれないぞって気がついたので、卒業します。バイバイ!
(がんばってウーロンハイっぽい写真を探したんだけど、これはどうみてもウーロンハイではないよな…赤い……)
今年もほんと〜〜〜に良い1年でした。関わってくださった方、お世話になりました、ありがとうございました…!!!
2022年はもっと少なく、身軽に、ヘルシーに生きる、をテーマに。
来年も、よろしくお願いします。
カバー写真:@muta_official_
記事中の写真:@Haruna_F1207
この記事が参加している募集
こちらのnoteにサポートいただいお金は、次の旅をちょっと豊かにするために使わせていただきます♡