マガジンのカバー画像

@マンゴの ‟ちょいと深掘り”—三浦春馬出演作品を観る

19
春馬くんの出演作品を深く掘り下げて、その魅力を未来に語り伝えたい
運営しているクリエイター

#佐藤東弥

『サムライ ハイスクール』      第六回<最終回>ここがすごいよ! 春馬の小太郎

―深掘り考察記事です ―おもいきりネタバレしますのでご注意ください ―基本的に敬称略/‟春馬くん“は例外 ドラマ裏側の深みからヨイショと抜け出したところで、 とうとう最終回とあいなった。 最後は小太郎としての春馬くんについて検証するでござる。 では「ここがすごいよ! 春馬の小太郎」始めますっ! 其の一 二役だけじゃない!ヘタレな高校生小太郎とサムライになっちゃう小太郎の二役って言われてるけど、本当はそれだけじゃないよ。しょっぱなに登場した戦国時代の正真正銘の侍、望月小太郎

『サムライ ハイスクール』         第五回 サムライ小太郎の誕生!     ―ドラマの裏側から

―深掘り考察記事です ―おもいきりネタバレしますのでご注意ください ―基本的に敬称略/‟春馬くん”は例外 『サムライ ハイスクール』おもしろかったあ!  サムライ殿にゾッコンです! でもヘタレくんもスキよ💕 ってことで、ワタクシランキングでは常に上位をキープ! それなのになぜだか世間の評価はあまり高くはないらしい… 悔しいので、思いっきり応援することにしたのです。 まずは、外国語のようなギャル語を解明した〈ギャル語解析&ギャグ解説〉を真ん中に、ざっくりまとめたあらすじとあ

『サムライ ハイスクール』第四回                      ‟オニガン”とひみこの正体 -ギャル語解析&ギャグ解説〈番外編〉

―深掘り考察記事です ―おもいきりネタバレしますのでご注意ください ―基本的に敬称略/‟春馬くん”だけ例外 侍小太郎がヘタレ小太郎に乗りうつり、いくつもの難題をバッサバッサと斬り捨てていってはや3ヶ月。 その間にヘタレの小太郎も強く大きく逞しく(?)成長し、侍殿も得心して時空のかなたへと去って行った。 さて残るはひみこの謎だけとあいなった。 3人の小太郎ー名称使い分け 🌕侍小太郎=ご先祖様の望月小太郎。真田幸村の家臣。1614年大坂夏の陣にて討死。享年17歳。 🌙ヘタレ

『サムライ ハイスクール』         第三回 ふたりの小太郎対決!       🌙ギャル語解析&ギャグ解説付き

―深掘り考察記事です ―おもいきりネタバレしますのでご注意ください ―基本的に敬称略/‟春馬くん“だけ例外 サムライ殿となんとかうまくやっていけそうな気がしてきた小太郎。 素の自分とのギャップがありすぎるけど、自分が強くなれば問題はないとうそぶく。 だが、「あんた歴史の重さ、ヘビーでホラーのとこまだわかってねっし。こっからよ、こっから」とひみこが脅す。 なにやら大きなことが起こりそうな気配がヒタヒタと… なぜ侍が現われたのか、とうとうわかるときが来たのだろうか。 小太郎の運

『サムライ ハイスクール』         第二回 ヘタレ小太郎覚醒!        🌙ギャル語解析&ギャグ解説付き

― 深掘り考察記事です ― おもいきりネタバレしますのでご注意ください ― 基本的に敬称略/‟春馬くん“だけ例外 ある日突然、侍が乗りうつるようになってしまった高校3年の望月小太郎。さまざまな困難が身に降りかかるようになる。 いや、困難に果敢に立ち向かうために侍は乗りうつるわけなのだ。 そうこうしているうちに、ヘタレの小太郎自身にもなにやら変化が起きはじめたような気配が… 3人の小太郎ー名称使い分け 🌕侍小太郎=ご先祖様の望月小太郎。真田幸村の家臣。 1614 年大坂夏の

『サムライ ハイスクール』                第一回 サムライ小太郎参上!          🌙ギャル語解析&ギャグ解説付き

― 深掘り考察記事です ― おもいきりネタバレしますのでご注意ください ― 基本的に敬称略/‟春馬くん“だけ例外 オニガン?! なぬっ? パネダクアシ?! 2020年9月。まだ沼にハマっていなかった自分なれど、なぜか『おカネの切れ目が恋のはじまり』を観なくちゃならぬ、という気分になって観てみたら、なんじゃこれ! とぶっ飛んで、ネットを探し回って『サムライ  ハイスクール』と『14才の母』を観た——という辺りのことを書いたのが去年2023年7月。 それが note への最初