
Photo by
sabamiso_k11
決断から1年
去年の今日、退職した。
あの時はまあ何とかなるしゆっくりいこうという楽天的な考え方を持っていた。
しかし、クリスピークリームドーナツくらいあまりにも甘い考え方だった。
自分の社会不適合具合を計算することができず、ジタバタする期間が想像の3倍以上長引いてしまった。
心の乱高下は1年で恐らく180回くらい起きたのだろう。
あの時の決断は正しかったのだろうか…
お金やキャリアアップという面では完全に失敗だっただろう。無闇矢鱈に仕事は辞めるものではない。
だが、あのままダラダラ続けていたら失うものも大きかったのかもしれない。
時間の有限性や友達の重要性、コネの大切さや人生仕事の目的など圧倒的な時間と内省による価値観のアップデートは出来なかったのかもしれない。
何度も言うが、あまりにも大きな犠牲を伴うのでお勧めしない。
一番大きなものは痛みに共感できる能力だろう。
あのまま成功していたら調子に乗ったイヤな奴だったのかも。今がイヤな奴じゃないと言い切れるかは甚だ疑問ではあるが。
結局のところ、行動を積み重ねることで未来を変えることで過去を正解にするしかない。
身も蓋もない残酷な真実だけが自分を支えてくれる。
失望は新しい発見を産み落として僕を試す