集中力が続かない
僕は話を集中して聞いて理解することができない。最後まで黙って聞いていることはできるが、「へぇ、そういうことね」って内容を理解できないのだ。
決して対面上の話に限らず、文章であってもそう。長い話だと絶対途中で気が散ってしまう。
なんでこんなことを書いているのかというと、これ、最近なったのだ。
昔は「最後まで聞く=最後まで理解する」の方程式が成り立ってたが、今では「最後まで聞く←最後まで理解する」の必要条件に成り下がっている。
原因を調べたら「スマホの過使用による前頭葉の衰え」とか「疲れ、ストレスによる集中力低下」とかなんかいろいろでてくるでてくる。わからんて!!なにしたらええねん!!
もう色々調べても現状を打開するのがめんどくさいので、「逆に良い方向に持ってってやるわ!!」と思い、最近は“集中できない”を“色々できる”に変換して、めっちゃやりたいことたくさんやるようにしている。
「1ヶ月で100時間勉強達成するぞ」とか「おもしろい動画作るぞ」とか「毎日素振りして剣道強くなるぞ」とか「ボカロ曲作るぞ」とか「自慰」とか「誰にも見せないエッセイ書くぞ」とかとかとかもういろいろやる。楽しい。まじ楽しい。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」とかくそくらえ。五兎くらい追ったらワンチャン全部得れるかもしれないだろ。
令和のマルチ才能男に俺はなる!
いいなと思ったら応援しよう!
