
Photo by
ton_ponda
#46 やりくり
今月、持ち株会の株数が変更出来る月なので、0株(休止)にしました。
時間外手当て、いただけなくなるので、やりくりしました。それでも、時間外手当ての額よりマイナスですけど仕方ありません。
会社に貢献して、昇給させたいけど、私が出来る仕事ってあるの?って言うような状況の中では、それは難しいです。
上司の方も色々考えて、仕事を持ってきてくださいます。
私は、どれくらいそれに対して、答えられるか?わかりませんが、出来る限り、頑張りたいと思います。
私は、ホテルと調理の専門学校は卒業しましたが、大学は出ておりません。職場は、大卒者ばかり。正直、足手まといな気がしています。
障害者雇用だから、この会社に入れたようなもので、そうでなかったら、縁のない会社だったと感じております。
昔から勉強は苦手で、たいしたことしてこなかったので、わからないことばかり。私にまわってくる業務は、入力作業が多いので、それはそれでありがたいのですが、システム化やAIの登場により、更に仕事自体がなくなる懸念があります。
何か学ぼうと思ったので、上司に聞きました。上司は、好きな事をやってみたら?みたいなことを、仰いました。好きな事も、興味ある事も特にないので、空回りばかりしています。
最近、記憶力も更に悪くなってきてる気がするし、良い事ない。
何か、改善するようなきっかけがないか?探しているところです。