![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148319763/rectangle_large_type_2_06398d4525a526b82916766f3a722de0.jpeg?width=1200)
サルスベリ
猿滑という名の花(木)は、名前から覚えた。
サルスベリって。木の幹の肌の美しさからついた名だと、その庭の主は教えてくれた。
「キレイでしょ?つるつるしてる」
桜の木のぼこぼこでも、欅の割れながら・はがれながらを幹だと思っていたので、たいそう感動した。滑り台になりそうじゃん。
今の関心は花。散っている1つ1つを花だと思っていたんだけど、チリチリのそれは花びら。近くで見ると愛らしさが増す。これが駐車場にあって、車の屋根にこびりついたと聞いた。いっぱい咲いていっぱい散る。夏中。
![](https://assets.st-note.com/img/1721776548752-XNhmn0rdEx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721776663967-BZYE2a7VNU.jpg?width=1200)
赤い(ピンクだよね・・・)のだけかと思っていたら、白いのもある。
サルスベリの印象が変わる。
![](https://assets.st-note.com/img/1721776736249-pbi4Fi9Edj.jpg?width=1200)
花はやっぱりチリチリのフリンジ。よく考えたよなぁ。つぼみはまんまる。ほぼ、だけど。まだまだ咲くのだろう、夏中。
![](https://assets.st-note.com/img/1721776805771-vn9wBxDn4g.jpg?width=1200)
公園のサルスベリのこの伸びやかなフォルムが好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1721776931037-YCxY3Gqy4r.jpg?width=1200)
やっぱり幹は写せてない!もう一度いかなくちゃ・・・