![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150640822/rectangle_large_type_2_2f18e932203d50315fb180e029a6145b.jpeg?width=1200)
小さな花であふれる花壇
散歩ルートに、お楽しみの花壇。
今は、小さな花ばかりを植えて、あふれるよう
![](https://assets.st-note.com/img/1723588918838-iYzSsjWAuX.jpg?width=1200)
足元のツユクサは、雑草のはずだけどあえて残しているに違いない。強いから種を植える必要はないし、雑草に入れてしまうと抜く対象だと思うんだけど、このかわいらしさ・微妙な形は比類がない。多分、園芸植物にするには、小さい株(元気すぎて徒長にみえる)仕立てで、もう少し花数が多いとか茎が地を這わない(直立する)とか、ハードルがあるんだと思う。でも、このハート形(下に正面)。・・・すごい。虫の形に見えなくもない。
![](https://assets.st-note.com/img/1723589206694-FlAT5ML7Gq.jpg?width=1200)
この花壇のすごい所は、小さな花だけでなく、↓こうした葉っぱの背景がすてきなこと!シルバーガーデン、というほどではないけど、1本だけとかじゃなくて、群落くらいのボリュームで見せて来る。すごいなー
やっぱ、夏は花だけに頼らずに華やかな葉で長い期間を乗り越えないと。
花も、大きい花は枯れた花柄を取らないとそっちばかり見えるから・・・小花の花壇はやっぱりワザアリ。維持するのすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1723589264205-TFIlCXs8lV.jpg?width=1200)
あ?白。アンゲロニアの白発見。色違いなんてにくい演出、このグラデーションもワザアリでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723589531400-39xPT0rXAs.jpg?width=1200)
幸せ気分・・・自分の庭が欲しくなる