見出し画像

ののはな

 ムラサキカタバミ、見つけました。
 今年の発見は、遅まきながらのキイロハナカタバミ。
 そのときに・・・そうそう、と思っていた花。

ムラサキカタバミ

 今は園芸店でも売っている愛らしい花です。丈夫だし。
 そして、野の花シリーズでアップしたタンポポも相変わらず元気。

 こっちのほうがタンポポらしいかな?ちょっと横から。

セイヨウタンポポ

 昔、武蔵野の原生林(武蔵野に原生林はないのだが)を歩いていた時、植物に詳しい人が日本タンポポとセイヨウタンポポの違いを教えてくれた。セイヨウタンポポの方が抜群に逞しいのだが、ひねこび感のある、地面に引っ付いているのがセイヨウタンポポ(もちろん、環境によって、素晴らしく大きくノビノビのもいた・この多様性がすごいのだった)で、のびのびとして背も高く逞しい感じの方が日本タンポポで、絶滅しつつある・・ト、教えてくれた。
 見分け方は苞の付き方だったと思う。あの頃、彼女はタンポポ調べにも参加していたみたいだが、どうしただろう。

 下は、以前、カラスノエンドウの記事でちょっと触れた「スズメノエンドウ」群れているからかな?花はひとつじゃなくて、フサみたいになってる。

スズメノエンドウ

 なんか・・・はっきりしない。下も雀だが。ごめんなさい

スズメノエンドウ

 道ばたにのびのびしていたハコベ。あ、私の知ってるハコベじゃなかった。グーグルレンズに聞いてみよう・・・イヌハコベというらしい。

ひよこぐさじゃないやつ

 こっちはキュウリグサ。きゅうりの匂いがするやつ。
 園芸所の勿忘草は、庭中に種をまいてブルーに染めた思い出の花。
 今も咲いているだろうか?

いいなと思ったら応援しよう!