
冬の嘆きを洗い流してくれる・・・
0655がおわっちゃった、あっイエ、今日の分。
♩ふゆ・冬・ふゆがきた・・・冬毛の季節です・・・
で終わったのですけど
※0655とは、NHK教育の番組名
シニアになって気づくことのその一
寒さに弱い
ってか、確実に体温調節がヘタ(ホメオパシーというそう)。
若いときはミニだって寒いなんて思わなかった(ほぼ・着なかったけど)
で。若いときは寒な、と思って、セーター着るとか羽織るとか、スリッパをはけばどうにかなった。一番寒い所と、体の中心。
血液がどうにかしてくれていたのだろう。シモヤケにもなったけど指は赤切れになったけど、治りも早かったような気がする。
今。寒いと
足が攣る!攣るんですぞ。お若い方、わからないでしょう?
ひざに痛みが走る!
気持ちが悪くなる!
すぐ風邪をひき、薬を飲まないと直らない。<特記事項>鼻の中がぷちっと弾けた気がして鼻水が止まらなくなる(これも薬が必要)。
あ、と思って暖かいものを飲み・布団に潜り込むとかして保温すると治ったのが・・・ちょっとくやしい(病気なら仕方ないけど老化ってどうよ?)
とかいう、鬱屈を。
冬に対する鬱屈を、きれいさっぱり洗い流す・・・
0655の
♩ふゆ・冬・ふゆがきた・・・冬毛の季節です・・・
ああ、うれしい。明日も早起きしてこの歌を聞こう。
(シニアなので5時ごろ起き。モーニンルーチンを終えてカフェオレを飲みながら聞くのが極楽・・・朝飯に1時間もかかるってこの集中力のなさも _| ̄|○ ・ではあるwww)