![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107159241/rectangle_large_type_2_27aaf7068d59f490064ad85f2beb475f.jpeg?width=1200)
2022/10/27 イエローストーン国立公園観光3日目〜アメリカ横断ハネムーン17日目〜
この日のスケジュール
イエローストーン国立公園観光3日目→アイダホ州 ブラックフットへ
今日はイエローストーン観光最終日。
オールドフェイスフル方面へ向かいます~。
![](https://assets.st-note.com/img/1684459855244-KNny1v7KdB.png?width=1200)
7時 起床
この日もまずは朝ごはんを食べに行き、そのあとチェックアウトの準備。
昨日より雪が積もってる。車のフロントガラスをなんとかしなければ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685669683891-1u9jz7XWr5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685669777804-bk8HDpqhTA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685669842789-4WIeFjTdiL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685669866521-Ys6foDMHQe.jpg?width=1200)
8時30分 出発
![](https://assets.st-note.com/img/1685671056816-ewJKOallCy.png?width=1200)
日に日に雪が増していくからオープンしているかも不安だったけど無事入れた。ちなみに宿から西ゲートまでは車で10分くらい。かなり近い。わけもわからない中この辺りに宿取ったは大正解だったと思う!
で、まさかまさかの念願叶って
![](https://assets.st-note.com/img/1685671106094-6GnQUPwT2q.jpg?width=1200)
さっそくエルクに遭遇!!!!!
嬉しい!!!!!!!!スタートからこれは今日一日ツイてる予感!!!
オスのエルク、ツノがたくましい。
メスのエルクは道路横まで来て草をひたすらむしゃむしゃ食べていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1685671191913-xUa18Y5HQN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685671189655-VHYcg9pL6G.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685671186457-Z09mdhyBgS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685671184767-FLp6XKs3c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685671183009-EMbx3Ph38d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685671174967-LAfP1KC1hy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685671171034-Fpq2XnyJIx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685671169187-dsXhC2hWbe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685671128248-SskclNv7d4.jpg?width=1200)
またしばらく車を走らせていると今度はバイソンの群れが道路を横断!!!
止まってこちらをガン見してくる。あんな大きな体でもし突進してきたらどうしようかと少しドキドキ(笑)北アメリカ最大の哺乳動物らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1685673125349-uKB5QDVFOG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685673117948-wm2HgLwPz6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685672516383-RaHkotY5MJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685672514303-kNkOM2d4zO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685672511678-GaBcYQjc2n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685672506967-A99FG56eqy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685672497470-0W6JPIh066.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685672495057-9uCRv4hBhJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685672452978-FeozFSEAIy.jpg?width=1200)
10時 オールドフェイスフル ビジターセンターに到着
オールド フェイスフル ガイザーは世界で最も有名な間欠泉で、定期的に数分間の間約40mもの高さまで熱水が吹きあげるらしい。
そしてこの周辺には他にもたくさんの間欠泉が集中しているとのこと。
オールドフェイスフルの目の前にあるビジターセンターの駐車場に車を停めて歩いて見に行くことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1685673914273-TyyO1wkEyF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685673917807-raiJw82b9z.jpg?width=1200)
まずはセンターでオールドフェイスフルの噴出予想時間を確認する。
なんと2時間後。
、、、
微妙な時間だね。見れたらでいっか(笑)
「え!?!?これをどうしても見たくて遥々ここまで来たんじゃなかったっけ!?!?」って思うじゃん????なんと私勘違いしてた(笑)
見たかったのは「グランド・プリズマティック・スプリング」というやつ。
ここからもう少し北に車を走らせるとあるらしい。なので私たちのメインはここではないのであった、、、。
他にもエリアマップや動物情報を確認。
![](https://assets.st-note.com/img/1685674061107-sKWot9yiZS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685674056793-ulK1e8MH3B.jpg?width=1200)
そこでもう一つ張り紙を見つける。
![](https://assets.st-note.com/img/1685674099800-20hhCD6NcB.jpg?width=1200)
!!!!!
公園内ほとんどの道路が封鎖されてるー!
昨日行ったマンモススプリングスとここオールドフェイスフルは観光できるが、一昨日行ったキャニオンビレッジにはもう行けなくなっている。そうだよね、どこもかしこも雪がすごいもんね。
しかもゲートに関しては西ゲートのみオープン。
そう、私たちが今日入ってきたゲートのみがたまたま開いていたことになる。
もうまさに幸運!!!!
だってさ、もし来るのが3日遅かったとしたらそもそも公園内にも入れていなかったんだよ!?(泣)
ダレ!?日頃の行いが良いのはどっち??!!(自分だと言いたいが黙る)
ありがとう神様仏様旦那様、いろんなものに感謝して観光スタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1685679895413-1A89p6qtAZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679889899-bYp02Eg16N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679887816-j87tH0ZQXE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679885222-eIVPmn0bzU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679881259-5GW1H5AQ9p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679879444-wZVINzdLee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679877556-uU0VSpXsZz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679874346-WAjCc5ivWq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679871838-z8xzVdBVZ5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679869696-hZM8q3a3CO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679863014-cPquC7cB4i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679858216-Rd80K0inLl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679855661-Kel2uqUcfd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679832597-SbYSb5SMTp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679822217-RZSqYdDs2x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679818740-7myKWLo0pW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679812799-o6BKCg0SlR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679808823-Go2fCAGG1B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679805637-PTrnN3QxSa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679803302-T0WXT36NGL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679792143-K6SmGJukfK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679794397-Odru2F2HFI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679783881-J99y0pda9p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679781617-SDtUsRbScs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685679779724-1jWGYuOgwf.jpg?width=1200)
何個か噴き上がってるガイザーを見ることができた!結構な高さまで上がってるから軽く体にかかるレベル。大丈夫かな?
外気温が低いので夏より蒸気がモクモクみたい。写真には収めずらいけど肉眼ではとても色鮮やかに見えて美しい。
一通り歩いて見たところでビジターセンターに戻りお土産を買ってグランド・プリズマティック・スプリングがある所まで車で移動することに。
12時30分 ミッドウェイ ガイザー ベイスン 到着
車で15分ほど北上するとミッドウェイ ガイザー ベイスンエリアに到着。
ここには多くの観光客がいた。繁忙期には駐車場に車が停められないくらい人で溢れるらしい。
駐車場からはまずは歩いてファイアーホールという川を渡らないと行けないんだけど橋が凍結していてとんでもなくツルッツル!滑って落ちちゃいそう(怖)みんなヨチヨチと慎重に歩いて進む。
遊歩道を歩いて
・エクセルシア・ガイザー
・グランド・プリズマティック・スプリング
・オパールプール
・ターコイズプール
と順番に見物。
![](https://assets.st-note.com/img/1685685268968-Avkg5XTqIO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685263992-4crzInctwM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685262257-5nE0GsXu4s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685261706-LuIHghX4wy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685256895-P4MRMdlaSb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685255720-TnYB69FtuM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685254311-josW7g78RI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685251009-ny1VlgjOW8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685249247-4EGyPqEjTX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685247567-SVGWD3U8zj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685243606-noEQpvkbmi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685241784-VIdqfUjNVE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685240757-VmEsWyDA6U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685235270-RMi34JRrf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685232686-eUtcS7lAqa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685231726-ZUbUvh8bV5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685227927-m5nxIacUdm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685223650-2yFVtegSyx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685222090-GZBptsByLu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685211046-bwrwVTwRPj.jpg?width=1200)
グランド・プリズマティック・スプリングは想像の何倍も大迫力。
直径が110mもあるしどうしても今の時期は寒気で湯気がすごくて全体は見渡せなかったけれど、遊歩道をもかき消すくらいの大量の湯気の中、たまに見える黄色と青色のグラデーションの泉がなんとも幻想的で、、、夫と2人で完全に異世界に来た気分。SF映画のよう。
あの景色は一生忘れられない。
13時30分 イエローストーン観光終了
この日の宿はアイダホ州にあるブラックフットという街に取っている。車で約3時間かかる為早めに移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1685687249441-HOOknTSRME.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685687247593-KECEB3pKTM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685864299-q7gRHPsqUP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685685862749-UDpMr1TzkJ.jpg?width=1200)
最後にまたバイソンの群れに遭遇。お別れを告げる。これだけ逢えるとバイソンのぬいぐるみも買えばよかったと思いはじめたり(笑)
公園を出たら久しぶりに運転は私にバトンタッチ。安全運転で宿へ向かいます~。
![](https://assets.st-note.com/img/1707220768257-gaFr0dNLB9.png?width=1200)
16時30分 ブラックフット到着
この日の宿は「Super 8 by Blackfoot」(¥10,249/1泊)
おなじみのスーパー8。
![](https://assets.st-note.com/img/1685685895983-4zhb5JNAq3.jpg?width=1200)
チェックインを済ませたら裏手にあるスーパーへ。
お昼をお菓子で済ませちゃったからお腹ペコペコ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685687601292-F3ruFk6Oqs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685687714277-bbYOBwWzHv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685687609877-r8SVxPrWgD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685687561874-G4A0neFDz7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685687542467-JQKeF7HeX0.jpg?width=1200)
私はレンジで温めるタイプのライスの上にオレンジチキンがのったお弁当。
![](https://assets.st-note.com/img/1685687540052-jDGXWTZ7cZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685687545145-yFqkDLkoGZ.jpg?width=1200)
お腹いっぱいになったところでおやすみ。
ものすごーーーーく充実した3日間だったな~ここまで来たこと自体が自分たちにとっては人生で一番と言えるほど大きな挑戦で、それがこんなにも素晴らしい思い出になるなんて、、、なんだかジーンとくる。
そして夫よ、3日間雪道の運転ありがとう。
明日からは観光しながらの移動の日々~
まだまだ続くアメリカ横断ハネムーン。