見出し画像

トレラン歴1年の女子大生が100マイルに挑戦した話

KGR(京都グレートラウンド)大反省会!!

2023/12/29、普通の人なら年末でゆっくりしているであろう頃におーいしはるかは京都へ赴き100mileのレースに参加してきました!

事の発端は、11月末日。
おーいしはバックヤードウルトラ新潟大会に出場予定でした。
ところが。1週間前にインフルエンザにかかり、40度の高熱、、Σ(゚∀゚ノ)ノ
悔しくもDNSに。
ということで!!!年内に急きょウルトラトレイル挑戦することにしました!!!!!!!(やけくそ)

探していたところ、なっちさんに教えてもらったKGR。
噂を聞くとヤバソーな大会(ほめてます)!
どうせならってことで100mileに申し込みました(そのヤバさに気付くのはその後のことでした)。

~はじめての100まいる~

今年トレラン始めたといっても過言ではないおーいしはるかが、ほぼなーーんも知らない状態で挑んだ初めての100mile。
レース中にもう反省会が始まっちゃってました。
これから100mileチャレンジしたい!って方に私の大反省会をお見せします!参考になるかは分かりません!先に言っときますよ!!

お忙しい方向けに、目次貼っておきます。


ざっくりレース概要はこんな感じです↓

KGR(京都グレートラウンド)
100マイル - 160km D+8,000m
制限時間 31時間
ノンマーキング&ノンストップで行われるトレイルランニングレース

大会ホームページより

➀ペース配分が難しい!!

王道ですね。嵐山エイドの関門がきつい(70.8km 制限時間13h50)ので、前半飛ばしすぎちゃいました。トホホ。
30kmくらいから、足元気~!?動く~?!って感じだったので、これはやったなって気づきました。

元々タイムチャートは作ってました。でも、ある地点~ある地点じゃなくて、10kmごとで作っていたんですよ。それが1つめの反省点。
ガーミン見てたら、途中で距離ずれてたんですね。地図では30kmの地点が、ガーミンでは34kmだったり。その誤差がだんだん重なって、嵐山は70.8km地点のはずなのに、77.8kmでした……
予定では、13h30で関門通過の予定だったので、7kmの誤差は痛い、痛すぎる!!!

今度からタイムチャートは、地点間でつくることにします。
タイムチャートの作り方はタグゾウさんのポッドキャスト(voicy)でお話されていたのでそちらをおすすめしておきます。

②下りがヘタだ~~

下りでどんどん周りに離されちゃいました。下りで離されて、登りと平坦で追いつくっていうのをやっていました。これじゃ疲れちゃうよね。どうしても下りがヘタで、変なところが力んじゃって足の甲とか痛めたり、すぐ足に疲労が溜まっちゃいました。危ない。私もスピーディー&スマートな下りを習得したいです。コツ、教えてください!!
心当たりあるのは、ちょっと最近体重増えちゃったのと、上半身がうまく使えていなかったのかな~。体重は暴食によるものですが、上半身がうまく使えなかったのは途中で腕ぶん回したら少しはマシになりました。

③レース前の疲労の抜き方って

先述した体重増えちゃったのって、疲労の抜き方があまり良くなかったと思うんですよね。私普段めちゃ食べるので走らないとすぐ太ります(気のせいかもしれないけど、体は重くなります)。今回は1週間前ほとんど走らないでレースを迎えました。足がなまっている感じで、調子もあまりよくなかったので、私は普段通り走っていた方がいいかもな~って思いました。どうなんだろ!!!わかんない!!!

④試走はした方が良い!!

王道シリーズ2つめ(?)
特に今回はノンマーキングだったので、していた方が絶対有利でしたね!!!土地勘がある人が有利だったと思います。
試走した方がいいとか言うてますけど、実際私はしたくない派です(笑)レースで新しい風景とはじめましてしたいかなって。まあ、試走するに越したことはありません。

⑤結局、地図はどうやって見る??

ノンマーキングなので自分でナビゲーションするのが大変でした。特に夜間!トレイルが不明瞭で暗くて見えづらく、ロストする場面も多々ありました。私はGPXファイルが入る時計を持っていないので、ヤマレコをスマホで見ていましたが、ストレスで、ストレスで。時計いいな~って思いながら走っていました。他のランナーさんはスマホか時計のどちらを使っているか観察していましたが、9割くらい時計でした。
でも、時計にもデメリットはあるようで、結構ずれていたりするそうです。だから、正確なのはヤマレコとかのアプリだよ~って言われました。そうなんですね。どっちがいいんだろう。
私は、紙地図とヤマレコの併用でした。紙地図に何キロ地点とか、ペース配分とか、トイレの場所とか書いといて、だいたいの流れ確認する感じで使ってました。途中で面倒くさくなってしまっちゃいましたけどね(笑)

⑥冬って寒いと思ってた

現在、新潟市在住なので冬は寒いです。毎日0℃の中ジョグしていたので、滋賀京都の冬は全ッッ然暑いと思いませんでしたァァァァァァ!!
去年は雪がすごかったという情報も聞いていたので、それもありますね。にしても暑かった。寒さを感じたのは、愛宕山の山頂だけでした。それでもちょっと寒いくらい。それ以外の場所はずーーっと汗かいて塩分流れて(?)水分&塩分補給が難しかったです。
それ以前にウェアリング大失敗。モンベルのジオライン厚手+モンベルの腹巻+ロンタイで走ってましたが、ジオライン暑すぎ。モンベル良いお仕事しすぎですね。寒~~い冬にはおすすめです、とても。
冬の暑いときは、半袖か薄いロンt+腹巻+ロンタイ+アームウォーマーで行きたいです!!!

⑦私のライト照らせてる?!

答えは、NO!!でした!!!みなさまの光量すばらしすぎ。私も良いやつ買います。おすすめ教えてください!!!(切実)
私の使っていたヘッデン、暗いのにバッテリーが21時くらいに切れちゃって大変でした。幸いヘッデン+腰にライト+ハンドライトだったので、腰ライトとハンドライトでなんとか耐え、、、てませんでした。途中からスマホのライトも使って3つで照らしていたけど暗い!!!!最後はスーパー光量おじさまについていかせてもらいました。この愚行のせいでスマホのバッテリーは嵐山エイドに着いた頃には5%に、、、(続)

⑧わすれもの

たぶん家にモバイルバッテリー忘れました。幸い前日に気づいたので、コンビニで電池タイプのものを買い、事なきを、、得ませんでしたァァァァ!!!!なんとこのモバイルバッテリー、全然充電してくれない。2時間で10%くらいしか溜まりませんでした。終わってからのことで良かったですが、関門通過してそのままエイドを出発していたと思うととても怖い気持ちになりました。関門引っかかったのは悔しいけど不幸中の幸い。

⑨ぱんぱんのデポバッグ

デポバッグのあった亀岡エイドまではたどり着けていませんが、走りながら考えたこと。防寒具とか心配性で結構デポに荷物入れてました。けど、少しは余裕ないと要らないもの置いてけないな~って思いました。


反省ばっかりしていたら、悲しくなっちゃいますね。ここでいきなり自分褒め褒めタイム!!!!良いところを見つけるのも反省のうち!!!!!!!

➀夜間克服!!!!対策もばっちり◎
音楽は最強。夜間の何が怖いかって、私は音だったんです。それをシャットアウトしてくれる骨伝導と爆音楽は神でした。
前回は群馬、今回は京都で、植生が異なっていたのもありますね。笹薮はまだまだ克服していないかもです。関西のああいう感じ、怖くなくて最高です!!
あとは、カフェイン摂るとスッキリして気持ちを切り替えることができました。
②おなかつよい
胃腸トラブル0でした!(トイレの回数もほぼ0だけど)
もともと多分お腹弱かったんですが、最近へっちゃらですね。冬のレースは冷えてお腹痛くなりそうと避けようとしていましたが、ぶち壊せてよかったです。おなかがつよつよなおかげで、エイドでごはんも美味しく食べれて幸せもんです。
②3か月前より1時間速い!
9月の上州の時と比べて、距離はほぼ同じ、登りは+700m(garmin調べ)でタイムが1時間縮まっていました。もちろんレースによって走りやすさは違いますが、少しは速くなったなあと、ほっとしております。
③しかも元気!
上州の時はゴールしてから駐車場まで歩くのもやっとで小鹿のようにフラフラでしたが、今回は電車のために駅まで走れました!登り階段も走れたよ!まだまだ先に進みたかったなあ。

さいごに

私の初めての100マイルは、
嵐山エイドで1分5秒、関門に間に合わず終わってしまいました。
この1分って、考えきれないほど心当たりがあって。愛宕山の登りを頑張れば、とか、ライトのトラブルなければ、とか、わざわざペットボトルからフラスクに移し替えなければ、、とか。挙げたらきりがありません。どれかひとつ削れていたとしても、たぶんどこかでタイム加算していたと思います。それくらい今の私にとって、1分は大きな壁でした。
この悔しい気持ちを忘れないで、また1年間楽しくたくさん走って、KGRに戻ってきます!
応援してくださったみなさま、ありがとうございました!!おかげで楽しく走れました!!もっと頑張ります!!

では、よいお年を!!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?