3回食スタート *9m10d*
久々に何の予定もない1日の始まり。天気予報を見ると雨が降るとのこと。お出かけは難しいな、今日何しよう…。あ!3回食始めてみるか!ということで、今日から3回食を始めてみました。
気分でゆるっとスタートしたので離乳食のストックがほぼありませんでした。それどころか食べさせる時間帯すら把握しておらず…。私の肩で掴まり立ちをする息子くんの相手をしながら、1日の食事スケジュールと献立例を調べました。
そして初日はこんな感じの献立になりました。
◯朝
・野菜リゾット(BFのリゾットのもと使用)
・鶏ひき肉とひじきのハンバーグ
◯昼
・ほうれん草と小松菜のパンケーキ
・コーンポタージュ
◯夜
・鮭と焼き海苔のお粥
・かぼちゃと鶏ひき肉の出汁煮
正直これで栄養バランス大丈夫なのか全く自信がありません。献立例は一応見るけれど、その通り作るための食材も時間も無く…。
ちなみに今日のメニューで1番時間をかけたハンバーグは全く食べてもらえませんでした!気に入ってくれるか分からず一食分しか作らなかったので、まぁいいか〜と潔く食べさせるのを諦めました。食べてくれないことにも段々慣れてきた最近です。笑
今日は一日中献立を考えて終わった気がします。息子くんの離乳食だけでなく、大人の食事もあるし。考えて、作って、食べさせて、片付けして、遊んで、寝かせて、、、の繰り返しであっという間に夜でした。これまでと比べて、息子くんこんなに食べてばっかりで良いのかな?と少し心配にもなりました。これが普通になっていくんだろうな。
ストックを準備しておかないと1日中台所に立つはめになりそうだなと思ったので、今後は週末にストック作りを頑張るぞ〜〜