
Photo by
t0m0y0
今年始めたことが習慣化できるかは日常に戻ってからにかかっている
新しい年は区切りとしてとても便利。
1月1日から、○○しよう!と取り組み始める人も
多いのではないでしょうか。
ご多分に漏れず、
わたしもしばしばそんな目標を立てたりする。
今年始めたのはライター・コラムニスト佐藤友美さんが
運営されている「CORECOLOR」に掲載される
さとゆみさんのエッセイを読んで、
良いなと思ったところを手帳に書き写すこと。
24時間で消えてしまうコラムなので、何か記憶に残したい。
でも打ち写しは去年1月余りで挫折してしまって、
それからは読むだけで終わっていた。
一言メモ的にでも良いから何か残したい!
ということで1日1ページ手帳にスペースを確保した。
あわせて、習慣化のために「いつやるか」を決めておく。
ほかにもやりたいことはあるし、
「何からしようか」と悩む時間がもったいないなと思っていたので、
朝時間、日中の隙間時間、夜時間に分けてリストを作った。
年始のスタートダッシュは大丈夫。
なんせお休み中なので、時間はそこそこある。
順調にこなしていける。
壁は仕事始めの週。
それでなくとも億劫な休み明け、
日常に戻ったときに新しい習慣として
ちゃんと組み込んで続けられるかどうか。
1週目を乗り切って、その勢いのまま3週間も続けば、
おおむね習慣化できたかなと思う。
だから仕事始めで平日5日フル出勤の今週は、
ここを乗り切って続けるぞ!
と気合を入れた週だった。
今のところ順調に続けられているので、
さとゆみさんの言葉の力をもらいながら続けていきたい。
できることなら、自分もステキなコラムを書けるようになりたい。
……まあ途切れても、また再開すれば良い!
くらいの余裕も大事かなとも思うけれど。
*
ということで、
今年もコツコツがんばります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
