![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43521080/rectangle_large_type_2_779d25875ee202d2720029cf02021d00.png?width=1200)
朝の行動で痩せるかもしれない話
もい!はじめましてもそうでない方も私のnoteをご覧いただきありがとうございます!
毎日寒い朝で布団から出るのが億劫ですね。
目覚まし止めてまた布団へ入り二度寝で寝坊…最近そんな日ばかりです笑
さて今回のテーマは『ダイエットの朝活』について。
朝活と言えば頭が一番冴えわたっている朝に学びを深めて良い一日にする…なんてイメージですが、ダイエット界の朝活は起きて体を動かす事!
実はこれって太っている時は全くしていない人が多いから、ここからダイエット生活を始めていくのも良いんじゃないかなと思うのです。
一体朝活の何が良いのか?
実体験を交えてお話しするので最後までお付き合いください❁
朝にラジオ体操でも良いからする
太っている時ってまず起きるのが億劫。
過去の私は朝起きるのが本当に苦手で、昼間に起きてだらだら過ごすばかりでした。
もちろんこの間運動なし。体は毎日のようにだるかったです。
今は寝坊する日もありますが、起きたら必ずラジオ体操だけはするようにしています。
たまに5分の朝ヨガをストレッチ兼ねてやる日もありますよ!
痩せてからはお腹が空いて目が覚めるので、朝ご飯の時間が楽しみになりました◎
その前に軽く体を動かして、体を温めている生活をしています。
白湯も飲んだりと太っている頃と比べたら天と地の差くらい別物。
やっぱり太っていると生活パターンがあまり良くないです…。
朝に体を動かす日々を続けたら…?
私も人間なので、たまに寝坊しすぎて「やらなくもいいか…」なんてパスしてしまう日があります。
でもパスした日は夜に必ず後悔しているのです。
何故なら体の疲れ方が違うから!
朝にラジオ体操や、ストレッチを兼ねての朝ヨガしていると可動域が広がる為、体に疲れがあまり残らないんです。
でもやらない日はどこか重く感じていつも以上に疲れやすいです。
気のせいと言われたら言い返せないのですが、体の感覚がそう言っているので間違いではないような…なので、なるべくパスはしないで朝起きたらまず体を動かすからスタートしています。
朝の時間を使ってがどこか有意義にも感じる
「朝って何かとバタバタしやすくて時間が無いよ!」
…と、言いたい方に聞いてほしい!
5分あれば朝ヨガは出来るし、ラジオ体操は3分で出来ます。
朝のほんのちょっとの時間で体の可動域が広がるのであれば、いい時間の使い方だと思いませんか?
朝少し体を動かして温めて白湯を飲み一息。
「よし、今日も一日がんばろう!」
と気合を入れるつもりで始め、痩せ習慣として過ごせばダイエット生活も楽しめるのではないでしょうか?
私は痩せてからも続けているのはたくさんあります。
その中の一部がこの朝活なんです!
◇◆◇◆◇
いかがでしたでしょうか?
以前太っている人は太っている習慣がある為にその体型になっていると言うテーマでお話しました。
つまり痩せている人の習慣を真似ていけば痩せる仕組みが分かるかもしれない…!
そう思って今回の朝活について紹介しました。
私自身、朝起きてテレビつけてNHK見ながらラジオ体操する日が来るなんて思っていませんでしたよ笑
おばあちゃんみたいな生活ですが、健康ご長寿さんがやっている事はなるべくリスペクトして真似ているんです。
だって健康を目指すのがダイエットなら、健康的な生活を第一線で過ごしているご長寿さんを参考にするのが手っ取り早いと気が付いたんです!
そのおかげで長生き出来たら人生楽しめるし儲けものですよね!
ただ痩せるだけではなく、人生の喜びを改めて知っていくのもダイエットなのです。
今回の内容が面白かったり、私を応援したい場合は♥をポチっと押してくれると励みになります!
またシェアボタンで広めてくれたら次回更新のやる気に繋がるのでよろしくお願いします❁
それではまた次回の更新でお会いしましょう!チャオ!
いいなと思ったら応援しよう!
![しょこが書く『しあわせゆるダイエットnote』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14922620/profile_628f25458d89b9b3cb2f966a4e223abd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)