見出し画像

【農作業】サラダかぶと茎ブロッコリーの準備

皆さんどうも、おはばんちゃ(´・ω・`)ノシ
HaruAkiです。

8月最後
今回も作業&収穫をしてきました。



農作業ボランティアの概要

前回の記事はこちら

では、本題です。



作業前の畑の現状


前回の作業から1週間経過。
畑はこんな感じ。

特段大きな変化はないですね。
ほんと1つき前の
雑草だらけの悲惨さはどこに行ったのやら(笑



本日の天候


晴れです。
一時の猛暑程は暑くなく
普通に夏って感じの暑さ

台風10号が接近中ということもあり
場合によっては雨降るかもみたいな
そういう予報は出てますね。

では、作業に入りましょうか(´・ω・`)ノ



マルチを剥がす


秋冬野菜の準備かな?

夏野菜で使用していた
マルチを剥がします。


ここは何が植わってたところかな。。
じゃがいも?・・・なのかな

枯草に覆われていて
割と絡まっとりました(´・ω・`)。。。

綺麗に1列撤去して
土づくり出来る環境に
0リセットです。



ナスの支柱を刺し直す


ナスが育ってきた頃に
以降の茎の補強のために刺した支柱。

実際の成長は支柱通りに行かないので
今現状の育った茎に合わせて
支柱(補強)を刺し直す作業です。

支柱に絡むことなく、違う方向に育っている例

上の画像のように
クロスさせた支柱とは関係のない方向に
2本の茎が伸びています。

これを茎に合わせて
支柱を刺し直し
ヒモで括りつけるわけですな。


完成形がこれ。




ナス・ピーマン収穫


この一ヵ月
毎回収穫してる気がするけど
まだまだ取れるんですね。

特にピーマンがヤバい(笑


毎回この量、取れてる気がするんだけど(笑
同じ苗、同じ敷地でですよ?

ピーマンの成長ほんとすげぇ(´・ω・`)。。。

ナスは前回、茎を間引き(?)
したこともあり
ほぼこれが最後かなって感じ。

ピーマンはほんと
まだ来月も取れそうな勢いですね。



土壌改良剤を撒く


これは別部隊の作業。
HaruAkiたちがナスの支柱立て
やってるときに
同じくナスの畝に撒いてました。

なんか液体撒いてました(´・ω・`)
なので、液体肥料でもあんのかなと。。。

実際のところ土壌改良剤とのこと。

どうやら土壌のpH値を整えるものらしい。
土そのものをよくする液体。

これを撒くことで
微生物が活発化し
土をふかふかにしてくれるらしい。

ナスには撒いたけど
ピーマンには撒いてなかったような。。

なんか理由あるのかな(´・ω・`)


真ん中の黒いのが土壌改良剤(散布後)


あともう既に収穫末期だと思うのですが
それでもそのタイミングで撒くんですな。

てっきり完全に収穫終えて
次の作物の準備の際、
土づくりのタイミングで
撒くようなものって思っちゃうけど
ナスはなんかあるんですか(´・ω・`)



カブとブロッコリーのポット作り


ここからは秋冬野菜の準備かな。

「サラダかぶ」「茎ブロッコリー」の
苗づくりです。

まずは土づくりですね。

蕎麦つくりの要領で
土に良い感じに水分を含ませます。

この土に水を少しずつ含ませて
「握ったときに少し塊ができるくらい」
を目指して、コネコネします。

で、いい感じになったら
ポットに入れる。


ポットに入れる量は8分目くらい。
すこし押し込んで固めてあげます。

そうしないと
底の穴からポロポロ崩れてしまうわけですな。

これ、夏野菜準備の時にも
やったやつだわ!(´・ω・`)

出来上がったら種を入れます。


相変わらず
種はほんと小さい(´・ω・`)

三角を作るイメージで
3粒設置する感じ。

種入れる →水かける → 土で蓋する

そんな工程。

全部で50ちょいのポットができました。
残りがまだありますが
2週間くらい時期をずらして
第二弾にするみたいです

今日の作業はここまで。
今日はやること多かったっすね(´・ω・`)



次回予定


引き続き秋冬野菜の準備。
あとなんかありそうです。

まだよくわかりません(笑



今日も収穫物をお持ち帰り


あんだけ獲れたピーマンなんで
今日も好きなだけお持ち帰り

料理できないHaruAkiでも
単に焼くだけの野菜は
本当に旨い。

余計なことしなくていいので
ほんと塩・醤油。

これ最強(´・ω・`)。

ほんと夏野菜は旨い。
ほんと好きっすね。

夏自体は大嫌いですが(笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?