
リフィルパッドポーチとちいさいひきだしポーチ比較
こんばんは、お疲れ様です。
机上ですが、めちゃくちゃ散らかってたんですよね。
それがリフィルパッドポーチに入れてみるとぴったりでした。

ずぼらなので立てかけておけるのがとてもいいです。
同じようなポーチなのですが、ほぼ日のちいさいひきだしポーチを使っていて、かわいくてよかったんですが、ちょっとふにゃふにゃだったんです。
ペン差してもふにゃふにゃで片手では差せなかったし。
アシュフォードのポーチはしっかりした生地です。
とても入れやすいです。
ほぼ日買うならリフィルパッドポーチのほうがオススメかな。
ま、ほぼ日は柄がかわいかったり大好きなミナペルホネンがあったりするので、シンプル好きさんにはアシュフォードかなと。
あと大きさもリフィルパッドポーチのほうが大きいので、よくサイトを見ることをおすすめします。
ま、ひきだしポーチとリフィルパッドポーチで悩む人なんていないでしょうが。笑
手元にあったので比較してみます。(無駄に)

もちろんひきだしポーチには差し込み式リングリフィルを入れるポケットはありません。

どなたかの参考になれば幸いです。('ω')ノ