明日は体調管理を気をつけること
目標達成!4冊分の配分ペースを考えることができました♪
いい感じです!
明日の目標は気温差が激しいので、体調を崩さないようにして行きたいと思います。
今日の3つよかったこと
・読書する4冊分のペース配分を考えたこと
⇒並行読書をして行きます。
・FPの勉強をしたこと
⇒私の限界1時間。笑 1時間の勉強した。えらい!
・FPの勉強してしらないことを知れた!
⇒知識1つ増えた。
今日ふと思ったこと
幸せになるためにはって大げさな事を書くけど、
努力が必要なんじゃないかと勝手に思っています。
目先の欲に溺れれば、一時の快楽に溺れ、それが生活に染み付き、抜け出させない負のループになるような気がしています。
私はダラダラを始めるとSNS,ゲームから抜け出せなくなり、生活の一部になり、時間の消耗をよくしていました。寝るのが遅くなり、片付けも後回しにし、負のループでした。
朝早起きをする、朝ごはんを食べる、時間の有効活用、読書をすることはすごく大事なことだ身にしみています。新しい視野を広げて、挑戦する努力は良い方向に向き、幸せになるための1歩のような気がしています。この良い習慣を継続させることが努力。家庭環境を良くすることもきっと努力しないとよくならないような気がします。
相手ではなく、自分が変わってはじめて動き出すような気がしています。
夫婦の環境を良くすためには相手に変わってもらおうとしていました。
友達に出来て、私に出来ないのは性格が違うからと言い訳をしてきました。
性格なんてそんな簡単に変われない。
そんな言い訳してきましたが、ここ2年間で良い習慣化のおかげですこしづつですが、言い訳しない自分に変われてる気がします。
努力って簡単に言うけど、その努力を継続させることが難しい。
私はずっと良い習慣を継続させることが努力だと思っています。
これかも良い習慣を継続させて、良い家庭環境を築いて行きたいと思います。
そんなことを思った1日でした。
今日も良き日♪
また、あした〜