
ワクチン肯定派と否定派。なぜこんなにも、話が嚙み合わないのか
新型コロナワクチンに難色を示す人たちって、ワクチンの危険性に対してだけ、難色を示しているわけじゃない。
この前記事を書いた後、じっくり観察し直して、気づいたことがある。
ワクチン肯定派の人たちって、ワクチン周辺の話しか、してこないよな。。ということ。
何かしらの知識を持っていそうな人でも、新型コロナウイルスがいかに脅威であるか、という前提の上に、ワクチン接種することの妥当性を乗せてくるような、だいたいがそういうテンションの話ばかりで。
考えた。
私たちは別に、ワクチンの話だけを、しているんじゃない。
そんな局所的で平たい話をしたいんじゃなくて、もっとこのコロナ禍全体を見て掘り下げた上で、このワクチン禍がいかにおかしいものであるかを、物申している。
そもそも、この新型コロナとは、ここまでしなければならないほどの脅威なのか?という、まず、そこから。
ただの「陽性者」が、なぜか「感染者」として、連日報道されていること。
たとえ事故で死のうが、死後の検査が陽性だった場合、それを「コロナ死」としてカウントすることの不自然さ。
そしてそもそも、PCR検査が叩き出してくる「陽性」という結果が、実際にはどんな状態を意味しているものなのか?それすらも解明されないまま、「陽性」=「脅威」として、対策が進められていくことへの疑問。
ワクチンそれ自体 以外にも、そういうところも含めて考察した上で、
「え。。。てゆーか、、、このワクチン打つ必要性って。。。汗」
という結論に、辿り着いている。
私たちは別に、未知のワクチンの危険性に対してだけ懐疑心を抱き、そのことだけを、言いたいんじゃない。
例えば流行しているものが、自分や周囲にとってガチの脅威だと認識したなら、私だって、治験中のワクチンだろうが、「打つ」という選択をする可能性がある。
そうやって、自分自身の思考回路を振り返ってみた上で、肯定派の目線にも立ってみようと、特に身近な人たちの言動を参考にしながらその核を探り、予測されるその思考回路を辿ってみた。
そうしたら、だんだんと分かってきた。
なぜこんなにも、会話が噛み合わないのか。言葉が通じないのか。
もちろん、立場上打たざるをえなかった とか、同調圧力がすごすぎて打つしかなかった とか、そういうケースは除外するとして。
今回のワクチン接種をナチュラルに受け入れている人たちとはまず、そもそもの“前提”が、違うということ。
直近の前提はまず、「コロナ=脅威」という認識が、あるか否か。
そして、その前提はどこから派生するのか と、更に考えた。
色々あるだろうけれど、最も大きい前提は、「メディアは本当のことを言っている」という、メディアへの信頼度が大きい要因だと気づいた。
「TVが嘘を言うはずがない」「公に出てくるような専門家の先生が言っているのだから、間違いない」「メディアは国民の味方で、世間の悪事をちゃんと伝えてくれている」
ここまで思っていないかもしれないにしろ、少なからず、無意識にそういう、メディアに対する性善説を含んだ認識という前提があるからこそ、メディアで言われていることを、疑うという感覚がまず湧いてこない。
そう、私だって、そう信じていたら、同じような考えになるよな、、と、やっと少し、理解が深まってきた。
かたや私たちは、メディアはいつも本当のことを言っているとは、微塵も思っていない。
このパンデミック(というよりもインフォデミック)が起こる前までは、私だってここまで信用していないわけではなかった。メディアだってビジネスをしている以上、利益をつくらなきゃ回らないし、まぁ色々は大人の事情で、色々なってしまうこともあるよね。。くらいの生ぬるい感覚でいた。
だけど前提として、やっぱり、メディアへの信頼度は元々薄い方で。
だから、言っていることを鵜呑みにせずに、一旦調べてみる であったりとか、一旦受け入れた上で、検証してみる ということを、すごくやっている。このコロナ禍において、知らない単語もたくさん出てきたので、その意味を勉強してみる ということも、よくやっている。
そう、本当に、この違いなんだと、ようやく分かってきた。
“メディアは中立に、正確な情報を伝えている” という前提に立っている以上、彼らの中では、すべてに対して正当性があることで。
その前提の違いを理解せずして、コロナやワクチンの会話を成立させようとしただけでは、何も通じるはずがなくて。
よく考えれば当たり前の話なんだけれど、私は、
「なんで言葉が通じないの!?馬鹿なの!?」
というラインばかりで、ウロウロ・イライラ していた。
だけど、この前提を理解して世界を眺めてみたら、なんだか自分の中が、落ち着いてきた。「うんうん、なるほど、そうだよな」って。
別に、誰かとの闘いや分断を望んでいるわけじゃない。だから私は、もっと理解を深めていきたい。
別に、コロナやワクチンの話ばかりしたいわけでもないけれど(笑)、引き続き観察を続けつつ、何かあれば、またここに書いていきます*