![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46989395/rectangle_large_type_2_f305d59f36cf9f185571b33bfb5a0ebb.png?width=1200)
食を変えてくれたキッカケ
私は2000年生まれで
ミレニアムベービーなわけだが、
この世に生まれて20年間
食への関心はある程度はあった。
その関心とは、
おばあちゃんのご飯よりお母さんの作るご飯が好きから始まり、徐々に食べることが生活する上で至福の時となっていった。
ここ最近はラーメンに目覚め、気がつけば体重が増え、脚や顔も浮腫み、理想とはかけ離れた体型となっている。さらに言うと、手足の先は常に冷たく、排便も出る時もあれば出ない時もある。ニキビもできやすい。
こうなったのも自分の管理がなっていないからだ。
大学2年から3年になる前の春休み。
私は恋人が帰省で2週間いないことを利用して痩せようと決心した。
そのためにはまずは健康的な食事からだと思い、スーパーで野菜や肉、カルシウムも必要だと思い牛乳やチーズなど色々買い漁った。毎日運動も欠かさず行い2、3日経った頃には顔の浮腫も取れてきた。
しめしめ、このまま続けていけば健康的な身体になれるぞと思っていた矢先、恋人から1通のLINEが来た。
" WHAT THE HEALTH ? "
っていうドキュメンタリー映画観てみて!
" 健康とは何か?" 今の私にピッタリではないかと思いすぐに観てみた。
そこには私の知られざる世界が繰り広げられていた。
畜産業
肉食
菜食
薬
糖尿病やガンなどの遺伝的病気
どれもこれも私の認識とははるかに違っていてタメになる内容ばかりだった。
ここではあえて、その内容については言及しない。
なぜなら、このnoteを読んだ人に実際に観て衝撃を受けて欲しいからだ。
ほんとうに、観てみて欲しい。
→Netflixにあるから観てみてね😉
私はこのドキュメンタリーを観て
ヴィーガンになると決意した。
家畜のように扱われている動物も、
それを平気で食べているヒトも、
みんな同じ世界に生まれた仲間だ。
ヒトだけが世界を支配していると
思ってはいけない。
ぜひ一度考えてみて欲しい。