
突然の推し語り・家庭教師ヒットマンリボーンの山本武が好き【日記】
先日コロナにかかって急に休みになった妹から、家庭教師ヒットマンリボーンを見始めたと連絡がありました。
うおおおお
私と『リボーン』との出会いは中高時代、クラスの子に「読んで!!!」と押し付けられるようにして読んだのがきっかけなのですが、
なんと私も社会人になってからアニメを見返しておりまして。
ゲキアツ。
10代だった私は漫画の主人公を応援するものすごく単純な思考回路で、
自分では「面白みのない人間だ」と落ち込んでいました。
ところが社会人になってからいろいろ見返すとちゃんと主人公以外にちゃんと推しができるようになりまして。
そこで出来た推しが、山本武。
彼は天然ボケの野球バカみたいな位置付けから始まるのですが、
家庭教師・リボーンの策略によっていつの間にかファミリーになっていくんですよね。
(この作品はマフィアものです)
で、最初は「またマフィアごっこか〜」とヘラヘラしながら何故かきちんと役目をこなしていくのですが、
いつの間にかちゃんとマフィアごっこじゃなくて本物であることに気付いてちゃんとファミリーになっていくんですよね。
でもその過程で「え、もしかしてこれ『ごっこ』じゃないの?」とか確認しない。
あくまでもいつものヘラヘラした感じのまま、いつの間にかきちんとマフィアとはなんぞや、ファミリーとはなんぞやを理解して本物の仲間になっていくんです。
そして『リボーン』にはとんでもない爆弾が。
10年後のメンバーが出てくる「未来編」。
これがやばい。
10年後の山本、めっちゃダンディーなガチのマフィアになってる、、、!
わぁ〜〜〜
人前でほとんど深刻な顔しないところ
ヘラヘラ〜ってアホみたいな発言しながらずっと主人公たちと一緒にいてくれるところ
「ごっこじゃない」と薄々気づいていったはずなのに「え、マフィアごっこじゃないの?」とか確認しないところ
だけど「ごっこ」だから気楽に行こうぜって一見何もわかってないバカみたいな発言をしてみんなを鼓舞するところ
自分も混乱していいはずなのにいつも「みんなが知ってる能天気な山本」のままでいてくれて、なんにも考えてないようでめちゃくちゃポーカーフェイスじゃん最高むりやばい
あと10年後の山本が野球やめてるかどうかは特に言及されてなかったと思うけど、
自分の命がかかってる(殺し屋と戦ってるので)ところでもバット振るための右手はさりげなく庇って戦ってたりとか、
ものすごーく野球への熱い思いがあったはず。
それを捨ててファミリーとしてみんなを守ることを選んだんじゃないかと思うと本当にアツい。やばい。
あと10年後メンバーでどーしても語っておきたいのは主人公が好きな女の子、京子ちゃん。
主人公は現代では「ツナくん」と呼ばれているのですが、10年後京子ちゃんが一瞬出てきた時に
「ツッくん?」
って発言して消えるんですよ。
あーーー!!!はーーー!!!!わー!!!!
距離縮まってるーーーー!!!
はいハート射抜かれました無理やばい最高むり!!!
とまぁこの推しの話を妹にもしたいのですが、いかんせん妹はネタバレNGなので、
「昔読んだけど覚えていない内容」
についてのネタバレ(?)はありなのか、なしなのか、、、
「ツッくん」呼びが最高なんですとか言ったら怒られるかな?
語りたい、、、!
いいなと思ったら応援しよう!
