よりみちラジオ002(目次)
よりみちラジオ、2人目のゲストは「クローバーの会@やまがた」の樋口愛子さん!クローバーの会の活動の内容と、その成り立ちについてお話を伺いました。子どもや若者たちだけでなく、その親御さんたちにも支援の輪を広げ、幅広い活動をされている背景に迫ります。
〈その1〉
①“クローバーの会@やまがた”の活動内容について教えて下さい(0分〜)
②子ども若者のフリースペース、親の会、学習支援、子ども食堂…全部やっているのですか?!(2分40秒〜)
③これまでの活動のあゆみ(11分0秒〜)
④「不登校、引きこもり」という言葉を使わない理由(14分14秒〜)
⑤支援する/される、ではない場づくり(20分35秒〜)
⑥「必要なものは自分たちで作り出す」という作法(23分05秒〜)
〈その2〉
①山形県内の「不登校」の現状(0分26秒〜)
②「不登校」になる理由ってなに?(4分00秒〜)
③山形県内の「ひきこもり」の現状と課題(12分23秒〜)
④「ひきこもり」問題とどう向き合っていくのか(19分48秒〜)
〈その3〉
①「親の会」を始めたきっかけとは?(0分18秒〜)
②追い詰められた孤立状態の人々(8分40秒〜)
③学校関係者はどう考えているのか(13分30秒〜)
④「親の会」を続けている理由とは?(16分05秒〜)
〈その4〉
①「クローバーの会」これからの展望(0分16秒〜)
②山形県内における「親の会」の広がり(7分42秒)
③最近の親たちの傾向(16分09秒〜)
④「親の会」が目指すこと!(24分00秒〜)