![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44144457/rectangle_large_type_2_a752a6c837fe612001468b172d04f445.jpg?width=1200)
そもそも【社会正義(ソーシャル ジャスティス)】って、ナニ!?
割引あり
こんにちは。
カリエーレ・コンサルタンツ、キャリアコンサルタント佐渡治彦です。
前回まで、キャリアコンサルティングの世界の潮流である「社会正義(ソーシャル ジャスティス)のキャリアコンサルティング」のパイオニア、トニー・ワッツ、アメリカの第一人者、ブルースティンについて述べましたが、そもそも、「社会正義(ソーシャル ジャスティス)」って、何なんでしょう?
とても崇高なイメージがしますし、「私は社会正義(ソーシャル ジャスティス)をモットーにしています」と言うのも、小恥ずかしいですよね。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44142768/picture_pc_b24bddcf706b084957ed1a186ec01f93.jpg?width=1200)
今日は、「社会正義(ソーシャル ジャスティス)」って、そもそもどう考えるのかを述べます。
キャリアコンサルティング研究者は、次の3つの意味で「社会正義(ソーシャル ジャスティス)」を捉えています。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?