
Photo by
mousuguyaku
阪神・淡路大震災から30年に思うこと
2025.1.17
今日は5時30分に目覚めました。
毎年1月17日は自然と早く目が覚めてしまいます。
私はもうすぐ50歳になります。
30年前当時19歳だった私は、成人式を迎え少し大人への一歩を踏み出し、喜びに満ち溢れたわずか2日後に阪神・淡路大震災が起こり一気に悲しみの底に突き落とされました。
当時兵庫県宝塚市に住んでいた私は、自宅で寝ていて凄まじい揺れで飛び起きました。
家のガラスが割れ、箪笥は倒れ、家の中は歩くのも危険な状況でしたが、幸い家族は怪我もなく無事でした。
でも、近所では全壊した家もたくさんあり、ニュースでは被害状況が明らかになり、
私は余震が起きる度に恐怖で泣いていました。
あれから、30年。
私も歳をとり、当時の母の歳を超えました。
今朝起きて思ったことは、
来年早起きしたら、朝ランをしよう。
そしていつか神戸の街を走るのもいいなと。
走る事と旅を組み合わせたら楽しみが増えるかもと思ったり。
私は神戸の街並みが大好きです。
山と海があって六甲や摩耶から見る神戸の夜景が特に大好きでした。
久しぶりに六甲山に行きたくなりました。
当時は車で走るのが大好きでしたが、今は六甲山をウォーキングやジョギングをして山越えしてみたいなんて思っている自分が可笑しいです(笑)
これからも、しっかり地に足をつけて生きていきたいと思います。
そのためにも体力筋力をしっかりとつけて、
元気でいたいですね。
アラフィフ50