
Dr.stretchの別店舗に行ってみました
今日は時間があったので、
ジムでバイクと筋トレをして、
ジムまでの2.5kmの往復をウォーキング、ジョグして、Dr.stretchの別店舗に行ってみました。
私の家から半径5km圏内に3店舗もあったのです。
今日行ったお店は前回行ったお店と雰囲気がかなり違い、スタッフに聞くと、
同じDr.stretchでも直営店とフランチャイズがあり、フランチャイズは別会社で、フランチャイズ店舗によっては同じ会社かまたは別のオーナーとなるらしい。
最初に行った店は直営店、
今日のお店はフランチャイズ店でした。
一言で言えば、アットホーム感がある。
スタッフの入れ替わりもあまりないそうで、継続して何年も通っている人が多いと話されていました。
そのお店はフランチャイズでも古い方で、
続いてるという事はまぁまあ収益が安定しているんでしょうね。
ついつい、お店の経営やスタッフ、客層など気にしてしまいますwww
別会社とはいえ、連携はしっかり取れているようで、端末で私の前回の情報を共有しているから、1から話す必要はなくてよかったです。
ストレッチの点で見ると、今日担当してくれた方はかなりベテラン?な感じ。
前回の方は21歳、入社半年?くらいと話していたから、今日の方はフレッシュ感はないけど、しっかりストレッチをしてくれました。
痛さは今日の方があったなー。
みんな爽やかで話しも上手な方ばかりでした。
Dr.stretchは7割くらいが指名で予約が入るそうです。
でも、その度に指名料を払うのはちょっともったいない気がする。。なんか美容院とかの指名料も嫌なんですよね。
私の美容院はプライベートサロンだから
指名料はいらなくて嬉しいです。

結局
月会費3,500円
一回あたり6,000円
指名料550円〜2,200円
月4回通うとしたら月30,000円程度か。
うーん。
それだけ自己投資する価値があるかは正直微妙です。毎月美容院とネイルサロンは行っていますが、ストレッチは3月の大会後は通うのはやめようかなと思います。
月に一回疲れを取るリラックスを求めて行くマッサージやエステとは違い、
ストレッチは1ヶ月も間隔をあけると全く意味がないような気がするんですよね。
(マッサージやエステもリラックスというよりメンテナンスとして毎週行く方もいるかもですが、)
なら、今ストレッチに対して抱いている苦手意識を変えて自分で自分の身体と向き合う努力をした方がいいような気持ちになってきたので、
来週はヨガとピラティスの体験に行ってみようと思います。
ヨガとピラティスもいつもの体育館で一回300円で受けられる講座があるのです。
来週もう一店舗別のDr.stretchに行ってみて、
この人なら!っていうトレーナーさんに出会えたら通ってしまう可能性もなくはないですが。。
結局は人、雰囲気で毎回通いたくなるかどうかなんですよね。
以前なら年間で見ると服代がかなりかかっていましたが、最近は服を買いたい欲求がほとんどなくなりました。
以前は暇さえあれば、服を見に行き買ってしまっていたのにな。
その分、ジムやストレッチにかけるのは良さそうです。
あー、にしても私はベッドに横になり動かしてもらっただけですが、かなり疲れています。
今日は早く眠りにつけそうです。
アラフィフ50