見出し画像

わたしの五感を探す旅

炊飯器から食欲をさそう匂いがモクモクと漂ってくる

(あれっ、わたし、意外とおなかすいてたんだ)

匂いに誘われて、わたしのお腹も目が覚めたみたい

そんなことを感じた今日の朝。

いつもより、ご飯が美味しかった。


食べたいときに食べればいいやって思いつつ、

3食バランスよくという意識が頭をかすめ

義務的にご飯を食べてしまうときがある


ごはんを食べているとき

You Tubeに夢中になって

ご飯の味を感じれられないときがある


そういうときわたしは五感を置き忘れている




「外食はだれかとくらいしかいかないかなぁ」

とある生徒の質問にそう答える。

わたしはもともと食にあまりこだわりがなくて、
外食もどちらかというと、ご飯を食べにというよりも、
相手と会うための手段に近い感覚があった。

そんな食にあまり興味のなかった私に

ある生徒がこう返答した

「美味しいものを食べるために外食するんですよ」



今日、なんとなくそれが腑に落ちた気がした。

美味しいって心を幸せにする


あれっ、

わたしほんとうに食に興味がなかった、、、?


いつからわたしは五感を置き去りにしてしまったんだろう



昔、わたしはおばあちゃんちが近かったこともあり、
ほとんどの時間をおばあちゃんのお家で過ごした。

そのときの晩御飯がとっても楽しみで、
おばあちゃんの手作りが最高に美味しかった。

その記憶があるからなのか、
わたしは今でも和食、というか、そういう昔ながらの家庭料理が好き。


あっ、


今わたしの五感ちゃんとみつけた!





今、なんとなく置き忘れた五感を探す旅をしているような

そんな気がします。

小さな頃は、体験すること全てが初めてで

美味しいとか

気持ちいいとか

心地いいとか

たくさんたくさん感じていたはずなのに

いつの間にか 

頭で考えることが増えて
頭で楽しむことが増えて

気づいたら

五感を置き去りにしてしまったような気がします

少しづつ 少しづつ

見つけていきたいです



おまけ

noterさんの記事にいつも五感を楽しませていただいています。

写真や文章あるときは声から

世界を、日常を、こんなふうに感じているんだ…!という

驚きとともにワクワクした思いが込み上げてきます。

いつも、ありがとうございます!!
















いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集