![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72390879/rectangle_large_type_2_d3e97f4f9a59571da3a084ef443e0dcb.jpg?width=1200)
復活のリューノブレード【ガブリアス】評価と使い方!《VMAXクライマックス》ポケモンカード ポケカ まとめ レビュー
こんにちは。今日は、前記事に続編として非Vガブリアスを紹介していきます!
技名が「リューノブレード」となっているので、ポケカ古参の方々はピンと来たのではないでしょうか!?
そう、BWガブですね。
BW当時の1エネ60点と2エネ100点は正直言って化け物でしかなく、さらに打点を20ずつ上げてくれるチルタリスを加えた「ガブチル」は様々なEXデッキの脅威となっていました。
そして令和の今、このガブリアスがFレギュに蘇ったのです!!!
ガブリアス 評価点 8.0
リューノブレードを持ったガブリアス。10年前と比べ、打点が60も上がっているのにHPが20上昇に留まっていますね。カードバランスが崩れている様子は、こういう所にハッキリと出ています。
脱線はさておき、カードの数字以外に性能が変わった点が2つあります。
1つは、何といっても上技「おんそくぎり」が特性「おんそくかいひ」になったことでしょう。音速繋がりで旧ガブチルプレーヤーはワクワクしてきますね。進化した番、無敵になれるというトンデモ仕様です。少しテコ入れして2発殴れればVMAXを倒せます。
特性を最大限活かすためには、相手のボスの指令を枯渇させることが大切です。またベンチにクロバットVを置かない、相手の手札を揺さぶるなど、盤面での工夫も大事になってきます。
2つめは、ワンパン環境の今はほとんど意味が無いことですが、ドラゴンタイプであることにより弱点がなくなっています。
VMAX環境で敢えての非Vポケモン、それもわざわざ2進化デッキを組み立てるのは簡単なことではないです。しかし、実際に3-1のサイド交換を実現できるとサイドレースで確実に優位に立てます。
試してみる価値は大いにあります!!
↓↓↓おまけ↓↓↓
エクストラでは「退化スプレー」と組んでみると面白そうです。鬼畜...笑
いいなと思ったら応援しよう!
![はろなんてフォロバ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38349676/profile_99d7a543da74a2b340c900377dda827f.png?width=600&crop=1:1,smart)