見出し画像

ベイスターズの新戦力③ドラフト5位 田内真翔 内野手

どうもおじさんです。
ここ2,3日で一気に寒くなりましたね。
年明けから冬の本番といった感じです。
インフルエンザも流行っているみたいです。
みなさんご自愛ください。

先日お話ししていた
坂口投手ですが、クリスマスの日に無事手術を
終えられたようです。

無事成功されたようで、良かったです。
坂口投手は
サンタさんから頂いた靭帯だとおもって頑張りたいとおっしゃっていたそうです。
メリークリスマス!坂口投手!!


2024年ドラフト
田内真翔(たない まなと)

【 基本情報 】

ポジション:内野手
生年月日:2007年3月6日
出身:広島県福山市
身長・体重:177cm・79kg
投・打:右投・右打
出身高校:おかやま山陽高等学校

さて本日はドラフト5位で入団された田内真翔内野手です。
出身高校はおかやま山陽高等学校
現役選手でいえば現ソフトバンクの藤井皓哉投手も卒業されています。

甲子園には高校2年生の時に
1番サードでレギュラーでした
3安打1打点の活躍でチームをベスト8に導く活躍
大会を通して19打数6安打.316と非常に優秀な成績でした

新チームになってからはショートに転向
秋季新人戦ではベスト8
3年生になってからの春、夏の大会は2回戦敗退となっています

岡山県の高校野球非常にレベルが高いですね
関西、倉敷商、岡山理科大附属。。。 
勝ち抜くことも大変ですね

【 選手としての特徴 】


遠投115メートルの強肩に加え、50メートル走6.0
広い守備範囲、広角に打ち分けるバッティング技術等
非常に身体能力の高い選手です。

【 2025シーズンに向けて 】

ベイスターズの長年の課題の1つとして
ショートのレギュラーが固定されていないことが挙げられる
来シーズンの筆頭候補としてはまず
森敬斗選手 が考えられる
昨年は9月以降に成績を上げ、ポストシーズンでも素晴らしい活躍をみせた。
しかし守備面でのミスが見られることが不安要素か
なにより甘いマスクと雰囲気からスター性をおそろしく感じます
おじさんからすると非常に眩しい選手です

次に

林琢真選手
守備面や走塁の上手さが評価される一方
打撃成績は今シーズン102打数17安打.176と課題が見られる。
おじさんはシャープに打ち返し〜の応援歌すごい好きです。

そこに、バッティングに定評がある石上選手やドラフト3位社会人上がりの即戦力として期待される加藤選手など争いは激化している。

1年目の田内選手にはそのような刺激のある環境でたくさんのものを吸収する
1年にしてもらいたい。

【 さいごに 】

田内選手出身地の広島県福山市は森原選手と同郷です
身近にそういった先輩がいることは心強いですよね

田内選手は将来的に首位打者を目指したいという記事を読みました

オースティン選手、宮崎選手、佐野選手

ベイスターズには優秀な打者がたくさんいます。

その遺伝子をどうか受け継いでくれ田内選手!!

がんばれ田内選手!!おじさんは応援してます


いいなと思ったら応援しよう!