見出し画像

【自己分析の重要性と実践⑤】プロファイル診断セッションの体験談(スター)

保育関係のお仕事とデザインもされている
Nさんのプロファイル診断セッションをさせていただきました。


Nさんとは長いおつきあいになりそうなので
今回は個人的な興味もあって
数秘術も組み合わせてセッションをさせてもらいました。


最初、ウェルスダイナミクス無料テストの結果は
「テンポ」と出たのですが

イマイチ納得できないとのことで
有料のプロファイルテストを受けることになり
その結果「テンポ」とは真逆と言っても良い
「スター」プロファイルという診断結果になりました。


レイダーチャート

その結果を見た印象は

「7割納得3割自分には違う部分もあると感じている」

とのことで

「3割の違う部分ってどこですか?」

という質問にNさんは

「外向的だとは思うし、
どんな人とでも話せるけど
人間関係が得意なわけではないんです。

常に外向的ではない・・・
というか一人が好きだったり・・・」

とのことでした。


「スタープロファイルの人なら
普通にしていても目立つので学生時代や職場で
ひいきされたり嫉妬されやすかったりしたと思うんですが
そんな経験から、みんなと馴染むのが難しいと
感じておられますか?」

とお聞きすると

「そうです」

とのこと(笑)


「みんなと馴染むために
結構気を遣っているから
人は好きだし一緒に何かをするのは好きだけど
みんなとお別れした瞬間ホッとするとか

誰にも気を遣わない
一人の時間が大事ってことでしょうか?」

とお聞きすると

「そうです!!」

とのことでした。


それはまさしく

「スター」ですね

ということで納得されました。


それでは、
ご承諾を得てNさんのご感想を
シェアさせていただきますね↓

昨日はウエルスダイナミクスと
数秘術のセッションありがとうございました。

最近職場やその他のコミュニティーの中で
「こんなことってある?」
と思うような奇跡のような出来事がたくさん起こっていて、
嬉しい反面どうしてだろうと疑問に思っていました。

そんな中ウェルスダイナミクスと数秘術のセッションを受けて、
疑問が確信に変わりました。

今までなんとなく自己分析ノートに書いていたキーワードや、
周りの人から言われた事や、身の回りに起きた事が、

「だからか!」

「そりゃそうだ!」

『私はちゃんと自分らしく生きていて、
だから奇跡のようなことがたくさん起きていたんだ。』

ということに気づく事ができました。

何よりも自分の方向性が間違いなかったということに自信を持つ事ができ、
とても嬉しかったです。

パートナーシップのご相談で、
パートナーと自分をお互い大切にしながら、
共に生きていくにはどうしたら良いかと質問した時には、

ちはるさんご自身のお話も聞かせてくださり、
「わかります!わかります!」と
大盛り上がりでとても楽しかったです。

パートナーが何を大切にしているのか、
自分とは違う特性の人のことを知ることで、
どう関わっていったらいいのかがよくわかり安心しました。


ちはるさんとのセッションは包み込んでくださるような安心感があり、
思わずどんどん話してしまう素敵な魅力がありました。
とても楽しいお時間をありがとうございました。

Nさんステキなご感想をありがとうございました!


Nさんのようにスタープロファイルの方は

自分に向けられたスポットライトを反射させて、
そのライトを利用して他の人や商品を輝かせると
フローに乗ることができます。

まさにNさんは
「誰か」の思いやビジョンに共鳴した時に
その思いを魅力的な形で表現して
プロモーションすることで
あっという間にみんなが喜ぶ成果を創り出す才能
を発揮しておられます。


なぜ、それができるのかというと

Nさんご自身の軸というか
アイデンティティが明確だからこそ
説得力を持って周りの人に伝えられるし
確信を持って行動することができる
んだと感じています。


わたしもパートナーシップから
いろんな学びが有ったし
いろんな「あるあるネタ」もご披露できるので(笑)
とっても楽しかったです。


これからもNさんがフローに乗っていかれることを
心から楽しみにしています。


ウェルスダイナミクス・プロファイル診断セッション
詳しくはこちら↓

強み弱みジュニアカードセッション(8歳以上のお子様対象)
詳しくはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

いのうえちはる
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは絵本や音楽制作費に使わせていただきます!