マガジンのカバー画像

2022年をふりかえる

21
運営しているクリエイター

#屋久島と東京の2拠点生活

2022年を振りかえる〜日常にこそ宝が宿る〜

2022年を振りかえる〜日常にこそ宝が宿る〜

2022.03.09-10

2022年で豊かな瞬間はいつですか?
と問われたらこの日の記憶が蘇ってくる。

日常に宿る豊かさを味わう二日間。

大阪で、鹿児島で、東京で、オンラインで、
さまざまな場所で出会い関係性を育んできた大切な人たちが、
屋久島で集い、あそぶ。

今日は何をしましょう。

森に遊びに行きましょう。

木に登ってみましょう。

お昼寝をしてみましょう。

家に帰ったら、美味し

もっとみる
2022年を振りかえる〜"必要とされるために"がんばるわたしとの出会い〜

2022年を振りかえる〜"必要とされるために"がんばるわたしとの出会い〜

2022.03.01-05

わたしにとって10回目?くらいになる環境系学生未来塾。

この回は自分の中では苦い思い出。

それは、最後のアクション宣言で、後ろ向きな言葉しか出てこなかったこと。

"わたし、ここにいる意味あったのかな"

みんながそれぞれの気づきや感動を口にする中

ただその言葉を絞り出すことしかできなかった感覚は
その後、今に至るまで、ずっと心の片隅に残り続けています。

今思

もっとみる
2022年を振りかえる〜山に登れなくたって車を運転できなくたって心地のいい自然と出会える〜

2022年を振りかえる〜山に登れなくたって車を運転できなくたって心地のいい自然と出会える〜

2022.01.26

森林浴ファシリテーターの資格取得のための実践として、
屋久島サウスビレッジ (@yakushimasouthvillage )さんのご協力のもと、
宿から徒歩5分の森で森林浴をしてみました☺️

白谷雲水峡や縄文杉が有名な屋久島では、こうした里の森は見落とされがち。
でも、里の森も、屋久島の生態系や人を支えてきた大切な場所だと思うのです。

特別な名前もなければ、有名なスギ

もっとみる
2022年を振りかえる〜🎍年の初めは屋久島から🎍〜

2022年を振りかえる〜🎍年の初めは屋久島から🎍〜

2022.01.01

はじめて屋久島で年末年始を過ごしました。
屋久島の年明けは、鬼たちの打つ太鼓の音で迎えます。
23時40分くらいから始まり、終わる頃には1月1日の0時20分くらいになっているという
なんとも境界線のない、屋久島らしい年明け。

カウントダウンをするのでもなく、スマホで時間を確認するのでもなく
身体中に響き渡る太鼓の音を感じながら、目の前に繰り広げられる鬼たちの戦いをじっと見

もっとみる