![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105995876/rectangle_large_type_2_e9f97e0c4b4ffd2995e6ccd8d16c15f0.jpg?width=1200)
香川BOOK遍路MAP(一部修正)
前回の記事
MAPは続くよどこまでも?
昨日紹介したふるさと新潟でのマップに続き、本屋さんならではの素敵なマップの情報をTwitterにて教えてもらいました。
なんと本屋さんの利用者さん(応援者)お客さんたちが自分で企画したマップです。とても良い企画です。
最初は、なんで0円〜でもいいんだろう?お店で言い値で販売可能ってどういう仕組みなんだろうなどと色々質問をしてしまいました。
ハリ書房ではお客さんに値段を決めてもらう際に、0円の場合は、情報となどとの交換ということで、「本」「地域」にまわつる情報か、出店関連と交換にお願いしようかな?
紙のマップの熱さは昨日も書いたので、これが全国に広がっていると思うとまだ見ぬマップも探してみたくなります。
香川県の本屋さんともいつか移動書店でコラボしたいな
素敵な企画者のリンク
いいなと思ったら応援しよう!
![harisyobo 新刊 移動書店 ハリ書房 (と言う挑戦あるいは実験)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87213534/profile_77dc0e42ecd7b497480372f02c6b5d70.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)