【ツボシリーズ No.3】申脈(しんみゃく)
こんばんは。とある鍼灸師です。
今回のツボシリーズは、申脈(しんみゃく)というツボです。
ではいきましょう!
場所:足の外くるぶしのすぐ下にあります。
効果:腰痛やめまい、不眠に効果があります。
膀胱と関係のあるツボで、腰の他に目の症状とも関係しています。
腰痛がある人は、ここを押すとものすごい痛いことも…
また、腰痛を右と左どちらがいたいか確認してください。
痛い側と同じ側のツボにアルミニウムを仁丹(じんたん)くらいの大きさに丸めたものを申脈にテープで固定します。
そのあと、腰の痛さを確認してみてください。
腰の痛みがやわらいでいれば、成功です。
是非とも試してみてください!
ではまたー!