![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23353042/rectangle_large_type_2_d14ab4d894c34a3f5ac0e29d634c35b1.png?width=1200)
【ツボシリーズ No.5】内関(ないかん)
こんにちは。とある鍼灸師です。
今回は、内関(ないかん)というツボのおはなしです。
場所:図のように手のひら側の手首から自分の指3本分離れたところにとります。
効果:ここのツボは心臓と関係があるので、動悸や胸の痛みと関係します。
また、乗り物酔いしやすい方にも効果があります。
ここに円皮鍼(えんぴしん)といって、まるいバンソウコウのような鍼があります。これをはっておくとよいです。
図が円皮鍼です。
ここは、皮膚も薄い場所なので、鍼をはる場合の長さには注意してくださいね。
是非とも試してみてください!
ではまたー!