見出し画像

鍼灸師ってなーに?

鍼灸師とは、鍼(はり)や灸(きゅう)を使って、

カラダやココロにある症状・痛みを緩和または治癒させる人。

国家資格。(はり師・きゅう師とに資格が分かれている。)

専門学校 もしくは 大学 で 3年間(大学では4年間)学ばないと

受験資格が得られない。

資格をとると、開業権があり、どこでも開業できる。

また、往診(患者さんの自宅へ行って治療)もできる。

学校では、人のカラダの仕組みを知るために、解剖学・生理学

病気を知るために、臨床医学総論・各論をやる。

また、鍼灸治療に欠かせないツボ(経絡経穴)や

東洋医学についてもやる。

全部、国家試験に出ます。

いいなと思ったら応援しよう!