
セルフケアへの想い
この年末年始は風邪で倒れておられた方も例年以上に多い印象。気候の変動も激しく、ストレスがかかり、お身体にゆとりがない状況の方が多いのだろう。
外からのストレスは、如何様にもしがたく…
もしかするとこの先、気候の変動はさらに激しくなるかもしれず…
内側を調え補っていくことがとても大切になってゆくのだと思う。
予防と、レジリエンスと言う側面で、自分で自分を調える手段、その選択肢を持つことが、益々大切になる。
だからこそセルフケアを伝えたい。
私がセルフケアを伝えるにあたり大事にしてるのは
◯それに縛られないこと
◯簡単で楽なこと
◯好きなひとときになること
◯忘れてもまた思い出した時にすぐやれること
その上で、自然に習慣化されたら良いなぁ…と。
気楽に、お助けアイテムの一つとして楽しんで欲しい。
心身一如という考えが私の中にあるからかもしれない。楽しく、気楽に…することの意味は大きい。
回を重ねることで、自然と習慣化にも繋がっていくことが体感としてある。
だからこそ、コツコツとセルフケアのワークショップをしよう!という気持ちが湧くのだろうな。