すごーくお灸は温まります😊
2月2日はお灸の日✨
旧暦の2月2日に行うお灸は無病息災で1年間を過ごせるようにお灸をすると良い日です。
“2日灸”といわれお灸の効果が高くなる日と言われています。
無病息災で過ごせるように
お灸体験をしてみませんか?
お灸は皆さんご存知のよもぎを乾燥させたものが原料になっています。
乾燥させたよもぎは、もぐさと呼ばれます。
お灸の効果
・体温を上げる
・免疫力を上げる
・慢性症状を緩和させる
・リラックスさせるなど様々
今回は箱灸というお腹を温めるお灸をします。
お腹の深部まで温めて腸活もしながら体験体感して頂きます。
開催日 2月2日(日)
時間 10時〜15時
場所 はり・きゅうNAgomi
住所 江別市野幌町67-23
10名様限定で無料で体験できます。
まだまだ寒い北海道の冬の期間に
温かいお灸をしてみませんか?
ご予約は公式LINE、InstagramのDMから可能です。
ご連絡お待ちしております😊